書評ブログ 『いきなりウクレレ! 地球一かんたん家庭音楽』 2022年3月3日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ウクレレは地球一かんたんで、いちばん小さな楽器」と述べて、自分の家で自分の本能に任せて奏でて歌うこと(=家庭音楽)の魅力や大切さを伝えてい …
書評ブログ 『私を苦しめてきたのは、「素直じゃない私」だったかもしれない。』 2022年3月2日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「結局、『素直な人』がいちばん幸せで、なにをするにも最強なのです。」と述べて、素直さとは何かを分かりやすく解説している本があります。 …
書評ブログ 『まんがでわかる 30歳から伸びる人、30歳で止まる人』 2022年3月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「多くの人にとって30歳前後はターニングポイント。いろいろな岐路に直面して『どっちに行けばいいの?』と悩むし、将来のことが不安になって『これ …
書評ブログ 『70歳、人生はもっと楽しくなる』 2022年2月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「人生はおもしろいはずなのに、生きるのは難しい。」と述べて、「どうしたら人生を生きるのが楽しくなるのか」を考えて発信している本があります。 本日紹介するのは、 …
書評ブログ 『起業時代 創刊号』 2022年2月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ふつうの人がフツーに起業できる時代、はじまる。」として、起業・開業するならこの一冊と言える雑誌が創刊されました。 本日紹介するのは、公認会計士、税理士で、リ …
書評ブログ 『日本一わかりやすい「強みのつくり方」の教科書』 2022年2月26日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「人を動かすのは話し方や伝え方ではなく、『魂からの説得力』です。」と提唱している本があります。 本日紹介尾するのは、1 …
書評ブログ 『年金大改正にそなえる本』 2022年2月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「年金は、高齢者の生活の基盤です。公的年金は『公的年金保険』です。保険は、困ったときに支えになるもの。」と述べて、自分のこれからの人生設計のビジョンを描き、今できることをしっかり行 …
書評ブログ 『サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット』 2022年2月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「経済的な成果は、知性や努力とは無関係の『運』に左右される部分が大きい」「経済的な成功はハードサイエンス(物理学や数学などの分野)では得られ …
書評ブログ 『静岡県で愉しむ仏像めぐり』 2022年2月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「霊峰富士に抱かれ、豊かな自然に恵まれた静岡県ですが、地震、津波、火山の噴火、風水害にたびたび見舞われ、人々は戦乱や疫病、飢饉にも苦しんできた歴史があります。」「人間の力では対処で …
書評ブログ 『Q&A 3つのNISA徹底活用術』 2022年2月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「資産形成を応援する制度とはいえ、わかりにくいところもあるNISA制度、せっかくなら、疑問点を解消し、有効に活用したいものです。」と述べて、NISA制度についてわかりやすく解説して …