書評ブログ ちきりん『自分のアタマで考えよう』(ダイヤモンド社) 2014年10月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 ちきりんさんは、関西出身の元證券ウーマンで、2005年春から始めた 「おちゃらけ社会派」 と称したブログ 『Chikirin の日記』 が人 …
書評ブログ 大橋巨泉『巨泉の遺言撤回』(講談社) 2014年10月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 大橋巨泉は、私が人生の師匠としている早稲田の大先輩だ。太陽が降り注ぐ暖かい場所を求めて季節ごとに住む場所を変える「ひまわり生活」というライフスタイルは私の憧れであり目標だ。 …
書評ブログ 赤澤かおり・内野亮 『THIS IS GUIDE BOOK IN HAWAII』 (主婦と生活社) 2014年10月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 本書は、赤澤かおり&内野亮コンビによる個性的で、人気のハワイガイドのシリーズだ。本書は、シリーズの最新本になる。この本を私は、ハワイ関連のイ …
書評ブログ フランス・ヨハンソン『成功は「ランダム」にやってくる!』(CCCメディアハウス) 2014年10月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 フランス・ヨハンソン氏は、スウェーデン出身で、米ブラウン大学を卒業後、ソフトウェア会社を設立した。ヨハンソン氏はその後、医薬品会社、ヘッジフ …
書評ブログ 古市憲寿『働き方は「自分」で決める』(講談社文庫) 2014年10月18日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 古市憲寿氏は、1985年東京生まれで、東京大学大学院総合文化研究科博士課程に在籍中。慶應義塾大学SFC研究所訪問研究員(上席)でもあり、専攻 …
書評ブログ マルグリット・ユルスナール『ハドリアヌス帝の回想』(白水社) 2014年10月17日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 マルグリッド・ユルスナールさんは、1903年にベルギーのブリュッセルにて名門の家に生まれた。母を幼くして亡くし、博識な父の個人教授のもとで深 …
書評ブログ H.J.マッキンダー『マッキンダーの地政学 デモクラシーの理想と現実』(原書房) 2014年10月16日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 ハルフォード・ジョン・マッキンダー氏 (1861年-1947年)は、英オックスフォード大学で法律を学び、さらに地理学に転じた。オックスフォー …
書評ブログ ちきりん『世界を歩いて考えよう!』(だいわ文庫) 2014年10月15日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 ちきりん氏は、関西出身で、バブル最盛期に証券会社で働いた経験を持つ。その後、米国の大学院留学を経て外資系企業に勤務して2010年に早期リタイ …
書評ブログ 川口マーン恵美『住んでみたドイツ 8勝2敗で日本の勝ち』(講談社+アルファ文庫) 2014年10月14日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 川口マーン恵美さんは、1956年大阪生まれで、ドイツのシュトゥットガルトに在住。日本大学芸術学部音楽学科ピアノ科を卒業し、シュトゥットガルト …
書評ブログ 山口俊治『山口英文法講義の実況中継(下)』(語学春秋社) 2014年10月13日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 昨日に続き、山口氏の英文法講義を実況中継風の形で書かれた英文法書の下巻を紹介したい。 下巻の本書も、上巻と同様に、講義で話しているかの …