書評ブログ 『中小企業・支援者のための ものづくり補助金申請ガイドブック』 2020年9月8日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて経営が厳しい中小企業が急増している中で、実質的に通年公募になるなど使い勝手がたいへんよくなった「ものづ …
書評ブログ 『人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学』 2020年9月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 マーケティング領域で活動している話題のデータサイエンティストが、「人間の50%はクズである!」として、大ヒット&大ブームの「悪魔の法則」について解き明かした本があります。 …
書評ブログ 『ストレス革命 悩まない人の生き方』 2020年8月29日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「考え方に正解なんてない。『自分に合うなぁ』と思う考え方だけ自由に取り入れたらいい」「思考は武器みたいなもん。時と場合に合わせてもっとも適したものを選んで使えばいい」というベストセ …
書評ブログ 『はじめての発明-アイデアを商品化して収入を得る方法』 2020年8月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「アイデアをメーカーに採用してもらうにはコツがあります。」と述べて、はじめて発明に挑戦し、自らの経験をもとに、アイデアを商品化して収入を得る …
書評ブログ 『仮想空間シフト』 2020年8月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「仮想空間シフトというのは誰もが手に入れられる武器であり、むしろ旧態依然とした縛りから解き放たれ、進化した未来を手に入れられるためのものになる」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『MaaS戦記-伊豆に未来の街を創る』 2020年8月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「10年後、20年後の東急を支える事業を創れ!」という社長命令によって、MaaS(Mobility as a Service=マース)の意味も知らずに新規部署へ異動した前広報課長が …
書評ブログ 『危機を乗り越えるマインドフルネス』 2020年8月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「『with コロナの世界』を『愛と慈悲に満ちた世界』とし、そして感染をさけて幸せに生きるための方策に、マインドフルネスをぜひご一緒に実践しませんか?」と呼びかけている本があります …
書評ブログ 『さずかりの人生-欲の真ん中に自分を置かない生き方』 2020年8月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 5歳の時に曹洞宗無量寺に入門し、15歳で得度、愛知専門尼僧堂で修行をして、愛知専門尼僧堂長を務める尼僧が説いた「欲の真ん中に自分を置かない生 …
書評ブログ 『究極の読書法~購入法・読書法・保存法の完成版』 2020年8月18日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「一冊の本をじっくり読んでいる暇はない!」「読書の目的とはズバリ、『情報判断するときの軸となる、基準を見極めるためのベース作り』です。」と述 …
書評ブログ 『コロナ後に生き残る会社 食える仕事 稼げる働き方』 2020年8月17日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「コロナ後に確実に起きる変化は、ある程度読み解ける」と述べて、コロナショックはビジネス社会における「プロの時代」の幕開けになり、働き方におい …