書評ブログ

『Vol.4 高齢化対策リフォーム入門 キンドル・リノベシリーズ』

「自らの高齢化に備え、『できるだけ長く自立して住める家にしておきたい』と考える50代、60代のおひとり様、そして、子供が独立したあと、夫婦二人の老後に向けて、リフォームやリノベーションを考えていらっしゃるご夫婦が多いのではないでしょうか。」と述べている本があります。

 

本日紹介するのは、前回に続いて、関西出身でバブル期に証券会社に就職し、その後、米国への大学院留学を経て外資系企業にて勤務、2011年から文筆活動に専念「ゆるく考え、心地よく暮らし、自由に生きる」がモットー社会派ブロガー・ちきりんさんが書いた、こちらのシリーズ第4弾の書籍です。

 

ちきりん『Vol.4 高齢化対策リフォーム入門 キンドル・リノベシリーズ』(ちきりんブックス)

 

この本は、30代で分譲マンションを購入し、リノベーションをした体験をまとめた『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと』(ダイヤモンド社)という本に対する数々の質問に答える形で「キンドル・リノベシリーズ」として出版したキンドル本の第4弾です。

 

本書は以下の13部構成から成っています。

1.何に備えるべきなのか

2.一番の目的は「予防」

3.介護者の負担を軽減する

4.「自分でできること」を増やす

 

5.なにより重要なトイレ

6.浴室

7.洗面台

8.キッチン

 

9.高断熱とバリアフリー

10.玄関

11.リビングと寝室

12.一戸建てについて

13.リフォームと家計管理

 

この本の冒頭で著者は、「年を追うごとに変化していく母の様子を見守った経験から、『高齢化する前に、家をどう変えておくべきか』について、様々な学びが得られました。」「私がこれまで母のために行った実家の水回りリフォームや、自分自身の高齢化に備えたリフォーム(リノベーション)を通して学んだことをすべて書き込みました。」と述べています。

 

本書の前半では、「何に備えるべきなのか」「一番の目的は予防」「介護者の負担を軽減する」および「自分でできることを増やす」について以下のポイントを説明しています。

◆ 高齢化への備え:①身体障害、②認知障害、③食事制限

◆ 高齢化リフォームの目的:①疾病や怪我、障害の発生を予防する、②介護者の負担を軽減する、③「自分でできること」を増やす

◆ 予防が必要な3分野:①転倒・転落、②家具の転倒・モノの落下、ヒートショック

◆ 大地震の「最初の一撃」で怪我をしない安全な家に

◆ 家の中の温度を一定にする(=場所による室温格差をなくす)

 

◆ 高断熱工事(Loe-E複層ガラスをはめた二重窓)と24時間換気システム

◆ リフォームはモノを減らす絶好のチャンス

◆ 自立した生活に必要なこと:①トイレ、②朝晩の洗面、③簡単な食事の用意、④日常着の洗濯、⑤入浴

◆「水回り」が使いやすい家が「自立して暮らしやすい家」

 

この本の中盤では、「なにより重要なトイレ」「浴室」「洗面台」および「キッチン」について解説しています。主なポイントは次の通りです。

◆ トイレのスペースは余裕をみて設計する

◆ ベッドとトイレの理想的な距離は2メートル以内

◆ トイレと浴室を隣り合わせに設置すると本人も介護者もラクになる

◆ 浴室は引き戸でフルフラットに

◆ バスタブに入れなくなった高齢者用シャワーユニットも

 

◆ 最新の24時間換気システムは電気代が極めて安くてカビを防止

◆ 座って使える蛇口やシンクの洗面台

◆ 日常的に使う最低限のモノしか置かないシンプルなキッチン

◆ 将来は必要になる「冷凍庫を置くスペース」があると便利

 

本書の後半では、「高断熱とバリアフリー」「玄関」「リビングと寝室」「一戸建てについて」および「リフォームと家計管理」について説明しています。主なポイントは以下の通りです。

◆ 断熱の鍵を握る「窓の断熱」

◆ 寝る場所、トイレ、洗面所、日中すごす場所を段差がないようにする

◆ 手すりは後からでも大丈夫

◆ 玄関ホールは、縦横40センチ四方くらいのスペースを確保

 

◆ リビングで楽な姿勢で横になれる場所

◆ ベッドルームは「光と風の入る場所」に

◆ 健康寿命を延ばせる安全な家

◆ 介護者の負担を減らせる思いやりに溢れた家にする

◆ 60代~90代まで、「最後の30年」の収支計算を

 

この本の締めくくりとして著者は、「人生100年時代、何歳まで『住み慣れた自分の家自立した生活を送ることができるか』ということは、お金を貯めておくことと同等以上に重要なことです。」と述べています。

 

あなたも本書を読んで、「こんな家に住みたかった! 本当に幸せ!」と思える部屋を手に入れてみませんか。

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCIwJA0CZFgYK1BXrJ7fuKMQ

では、今日もハッピーな1日を!【3581日目】