書評ブログ

『ぶれない意見のつくりかた』

「人生の主役は誰か」を考えたとき、心の迷いは消える、と説いている書があります。

 

 

本日紹介するのは、マーケティング従事者1,000名からなる日本最大級のマーケティング勉強会「商品開発の会」幹事を務める濱畠太さんが書いた、こちらの書籍です。

 

 

濱畠太『ぶれない意見のつくりかた:千利休・自分らしく働くための11作法』(誠文堂新光社)

 

 

この本は、400年前に活躍した、茶人という枠に収まりきらない千利休という偉人の「生きざま」を紹介しながら、「自分らしく働くための11作法」を解説した書です。

 

 

その中でも特筆すべきは、千利休の次の2つの「姿」です。

 

 

1.自らの意思を貫く強さ

 

2.価値を見定める力

 

 

以上の2つの「働く姿勢」をはじめとした利休のエピソード「現在」というフィルタに通して、132の言葉に細分して本書では解説しています。

 

 

利休を語るためには、現代まで受け継がれている「茶道」が織りなす世界観を参考にし、僅かに残る言葉や逸話を引用し、拡大解釈するしかありません。

 

 

この本では、著者の濱畠さん自身の経験値を加えた脚色を交えて、感性や働き方を抽出しようとして記されています。

 

 

 

本書は以下の11部構成から成り、計132の言葉として整理されています。

 

 

1.洗練されている-自らを極め飾りをそぎ落とす

 

2.純粋無垢-まっすぐな心で相手の心をさしはかる

 

3.さりげない心遣い-相手の意識のないところにも気を配る

 

4.状況を読む-絶妙なタイミングで事を起こす

 

5.加減を極める-相手との合間、温度差と状況を探る

 

6.身の丈を知る-力を発揮するためのベースを整える

 

 

7.敬意を払う-与えられたもの全てに感謝する

 

8.見立てを変える-方向も結論も1つとは限らない

 

9.一期一会に尽くす-出会いも仕事も人生も一回限りとして考える

 

10.常に表現者である-小さな存在だからこそ恐れずに果敢に仕掛けていく

 

11.意志を貫く-誰の目でもなく自分に恥じない道を歩く

 

 

本書を通して著者の濱畠さんが言いたかったことは、「千利休がつくり上げた世界に、そして生きてきた軌跡の中に、現代の社会人が手に入れるべきものがある」ということです。

 

 

あなたも本書を読んで、千利休がつくり上げた世界から、本気で生きるための知恵や、「自分が主役の人生」というものについて、改めて考えてみませんか。

 

 

 

速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊読むビジネス力アップ読書法「17の秘訣」』無料で差し上げます。ご請求はこちらをクリックしてください!

 

 

https://jun-ohsugi.com/muryou-report

 

 

では、今日もハッピーな1日を

 

 

50代からの人生設計ができる読書術

無料レポートはこちら »