書評ブログ

『60代、ひとりで前向きに生きる』

「60代を迎え、どう生きるか・・・。自分と向き合った心の内を明かします!」と述べて、「毎日音読」で人生を復活させた著者の60代を豊かに楽しくする生き方のエッセンスを公開した本があります。

 

 

本日紹介するのは、1961年東京都生まれ、聖心女子大学文学部を卒業、その後社会人として武蔵野大学人間関係学部を卒業、元フジテレビアナウンサーで、現在は「心とからだ磨きの朗読」を主宰する寺田理恵子さんが書いた、こちらの書籍です。

 

寺田理恵子『60代、ひとりで前向きに生きる』(さくら舎)

 

 

この本は、60代を迎え、これまでの経験を生かして「自分道(じぶんみち)を生きる」を目標として活動する著者が、主婦としてのボヤキ、日頃考えていること、第二の人生に向けて実践していることなどを書き綴ったものです、

 

 

本書は以下の5部構成から成っています。

 

1.ワクワクが待っている!

2.ありのままが身上

3.もやもやとのつきあい方

4.自分時間の活用法

5.まだまだ変われる!

 

 

この本の冒頭で著者は、「還暦からは収穫期です。」というヒジテレビの先輩アナウンサー・田丸美寿々さんの言葉を紹介しています。

 

 

本書の前半では、「ワクワクが待っている!」について、以下のポイントを紹介しています。

 

◆ 還暦のリニューアル人生は自分で考えてきたことを自分の手で実行

◆ 50代で蒔いた種が60代で実を結ぶ

◆ 開き直れるのも60代からの特権

◆「できること」を考える習慣

◆ 朗読、音読に魅入られる

 

 

この本の中盤では、「ありのままが身上」およびもやもやとのつきあい方」をテーマに著者の思いを説明しています。主なポイントは次の通り。

 

◆ 老化と闘わない生き方「With 老化」

◆ 加齢により身につく「強さ」と「図太さ」

◆ 60代からファッションは生き方が出てくるのを楽しむ

◆ 4つのものが集まったら「幸せ」

◆ 私の得意技「笑いでごまかす」

 

◆ 防災もエンディングノートも普段からの備え

◆ 悩ましい「職業欄」

◆ その健康情報、ただしいですか?

◆ お茶くみにチャンスが隠れていた

◆ スウィーツとの闘いは続く

 

 

本書の後半では、「自分時間の活用法」およびまだまだ変われる!」について考察しています。主なポイントは以下の通りです。

 

◆ 心とからだ磨きの朗読

◆ 大人の「学び直し」は、生きがい、やりがいにもつながっている

◆ 遺品整理は「感謝離」で

◆ 家庭菜園の苦労で実感した「食への感謝」

◆ ボランティアは「自分がしたい」からやっている

 

◆「まだまだできる」がこれからの生き方

◆ ミニマリストの生活は「本当に大切なもの」がわかっているからできる

◆「声の表現」を追求していくと、発話の仕方、声の調子が大事だとわかる

◆ 第二の人生でやりたい「ボランティア」

◆ ゆるく始めたいシニアの起業

 

 

この本の締めくくりとして著者は、ハワイの「オハナ」と言う言葉を紹介しています。「家族」という意味ですが、血縁関係がない者も含み、大切な仲間を意味するそうです。

 

 

あなたも本書を読んで、60代を豊かに楽しくする生き方エッセンスを知り、実践してみませんか。

 

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』の「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

 

 

では、今日もハッピーな1日を!【2732日目】