書評ブログ 『老人入門 ー いまさら聞けない必須知識20講』 2022年8月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「人間は誰もが老いるのですが、老いとか老化ということについてはよくわからない、よく知らないというのが実感なのではないでしょうか?」と問いかけ …
書評ブログ 『富豪作家 貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み』 2022年8月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「かつてはベストセラーを生み出す作家がお金持ちになりましたが、今の出版界において経済的に成功しているのは、ほとんどビジネス書を書いている作家 …
書評ブログ 『英語学習のつまずき50の処方箋』 2022年8月26日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「頑張って学習しているのにどうしても上達が感じられないとか、今度こそ英語を身につけたいのにやる気が続かないのは、実は英語病が原因なのです。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本を救う』 2022年8月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「定年後の仕事の実態を丹念に調べていくと浮かび上がってくるのは、定年後の『小さな仕事』を通じて豊かな暮らしを手に入れている人々の姿である。」 …
書評ブログ 『わたしも家族も笑顔にする幸せキッチン』 2022年8月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「明るい未来を諦めず、私も家族も『今よりも良くなる』と信じてきた想いと、二人の娘がいたからこそ生み出された時短メソッドは、多くの方々の夢を叶え、人生を変えるメソッドなのではないかと …
書評ブログ 『いいもの見つけた』 2022年8月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「私は、いよいよ『老いの一徹』とでもいうのか、キライなものはすべてブッ飛ばし、スキなものはナメてもいいほどいとおしくなる、というほど『好き嫌い』がはげしくなった。困ったことである。 …
書評ブログ 『日本の駅前を訪ねてー東日本の諸相ー』 2022年8月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「地理学が専門の著者はこれまで研究・調査のため全国各地を訪れることが多かったが、その際、駅前に何かその地域(市・町・村又はまち、以下同じ)の特徴を表すものがあるか、ないかに強い関心 …
書評ブログ 『老後論 この期に及んでまだ幸せになりたいか?』 2022年8月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「自分の人生には限りがあることを知るから、世の中のことが今まで以上に味わい深く感じられるようになるのだ。これが老いたことで得られる感性だ。」 …
書評ブログ 『いままで起きたこと、これから起きること。「周期」で読み解く世界の未来』 2022年8月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「波に乗れずリズムを持った周期=サイクルを見失ってしまった時、人や社会は不調に陥ってしまう。こうなると健康的(つまり、リズミカル)とはいえな …
書評ブログ 『絶対悲観主義』 2022年8月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「こと仕事に関していえば、そもそも自分の思い通りになることなんてほとんどありません。この身も蓋もない真実を直視さえしておけば、戦争や病気のような余程のことがない限り、困難も逆境もあ …