書評ブログ 『人生の頂点(ピーク)は定年後』 2022年10月7日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「人生の頂点はこれからなのです。そのためには、50代から定年後の資金の不安を軽減させる道を探るとともに、正面から自分と向き合い、自身が実現したいこと、達成したいことを模索してみる必 …
書評ブログ 『ファシリテーションの教科書:組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ』 2022年10月6日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「どうしたら『考える組織』をつくることができるのか?」多くの日本企業・組織が直面する課題は、煎じ詰めると、この問いに行きつきます、と述べてい …
書評ブログ 『その働き方、あと何年できますか?』 2022年10月5日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「労働生産性が低いのは、ぼくらにはもはや『やるべきこと』が残されていないからです。さらに言えば、やるべきことがなくなったのに相変わらず同じジャンルで頑張っているからです。」と述べて …
書評ブログ 『お金がなくてもFIREできる』 2022年10月4日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「お金のことを考える上で、とても大事になるのが時間との関係性です。」と述べて、仕事や生活を見直し、給付金や補助金、リース・シェアなどお金に関する制度や仕組みを存分に活用して、自分に …
書評ブログ 『完全無欠の問題解決ー不確実性を乗り越える7ステップアプローチ』 2022年10月3日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「現代のコンサルティング会社を機能させるには、多くのスキルと多様な種類の知性が必要だが、基礎となる能力は常に創造的な問題解決力である。」と述 …
書評ブログ 『1日1分読むだけで身につく お金大全100 読みやすい大型判』 2022年10月2日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「『お金持ち=収入が高い人』というイメージがあると思いますが、収入が高くても純資産額(資産から負債を差し引いた額)が少なければお金持ちとは言 …
書評ブログ 『仕事と勉強にすぐに役立つ「ノート術」大全』 2022年10月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「こんな時代だからこそ、紙のノートがあなたの様々な問題を解決してくれます。」と述べている本があります。 本日紹介するのは、北海道大学経済学部卒、日本生命保険相 …
書評ブログ 『ルポ「8050問題」高齢親子 ”ひきこもり死” の現場から』 2022年9月30日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「『8050問題』とは、80代の親が収入のない50代の子どもの生活を支え、行き詰ってしまっている世帯のことをさす。その背景には、長期高齢化し …
書評ブログ 『会議の生産性を高める 実践パワーファシリテーション』 2022年9月29日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「生産性向上への最短距離は、ファシリテーション。認められる人になる最短距離は、ファシリテーション。」「今最も注目を集めているテーマの1つが、 …
書評ブログ 『90歳を生きること 生涯現役の人生学』 2022年9月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「何が言いたいかといえば、加齢は人並みにおこなっていますが、孔子の規定する10歳ごとの指標は、ひとつも達成されていないということなのです。」と述べている本があります。 …