書評ブログ 『サクッとわかるビジネス教養 アドラー心理学』 2022年10月13日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「アドラー心理学の創始者のアルフレッド・アドラーは専門家だけに自分の心理学が使われることを忌み嫌い、アメリカ国内で一部の精神科医を敵に回して …
書評ブログ 『身近な人の介護で「損したくない!」と思ったら読む本』 2022年10月12日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「親のさまざまな仕事を『介護』という形で代行すると、これまで親がどんな生活を送ってきたのか、何を望んでいるのかがわかってきます。」「介護を通 …
書評ブログ 『相続格差「お金」と「思い」のモメない引き継ぎ方』 2022年10月11日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「相続には2つの『格差』があると考えるようになりました。」と述べている長年、相続専門の税理士として、多くの相続を間近で見てきた著者の本があり …
書評ブログ 『自分が喜ぶように、働けばいい。: 二つの本業のすすめ』 2022年10月10日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「昨今の寿命が延びた時代には死ぬまで会社員をしているわけにはいきません。中高年になると会社生活もマンネリ化して働く意欲も失いがちになります。 …
書評ブログ 『上杉惠理子・遠藤早智・小西昭生・出版記念イベント in ブックハウスカフェ 報告レポート』 2022年10月9日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 先月の2022年9月25日(日)、ノマド&ブランディングの主催で、上杉惠理子・遠藤早智・小西昭生・出版記念イベント(セミナー&パーティー)が …
書評ブログ 『第三次世界大戦はもう始まっている』 2022年10月8日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「世界が重大な歴史的転換点を迎えているのは明らかで、歴史家として見れば、きわめて興味深い局面に立ち会っている。」と述べて、「米国は ”支援” することでウクライナを破壊している」と …
書評ブログ 『人生の頂点(ピーク)は定年後』 2022年10月7日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「人生の頂点はこれからなのです。そのためには、50代から定年後の資金の不安を軽減させる道を探るとともに、正面から自分と向き合い、自身が実現したいこと、達成したいことを模索してみる必 …
書評ブログ 『ファシリテーションの教科書:組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ』 2022年10月6日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「どうしたら『考える組織』をつくることができるのか?」多くの日本企業・組織が直面する課題は、煎じ詰めると、この問いに行きつきます、と述べてい …
書評ブログ 『その働き方、あと何年できますか?』 2022年10月5日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「労働生産性が低いのは、ぼくらにはもはや『やるべきこと』が残されていないからです。さらに言えば、やるべきことがなくなったのに相変わらず同じジャンルで頑張っているからです。」と述べて …
書評ブログ 『お金がなくてもFIREできる』 2022年10月4日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「お金のことを考える上で、とても大事になるのが時間との関係性です。」と述べて、仕事や生活を見直し、給付金や補助金、リース・シェアなどお金に関する制度や仕組みを存分に活用して、自分に …