書評ブログ 『心も体も!さびないジジイは今日も行く』 2023年6月11日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「人生はあきらめなければ、光が見える。この気持ちで、老いて、なおかつ、素敵な人生を歩みましょう。」と述べている本があります。 本日紹介するのは、1939年栃木の農家の …
書評ブログ 『ザイム真理教ーそれは信者8000万人の巨大カルト』 2023年6月10日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「最近、ネットの世界では『ザイム真理教』という言葉が頻繁に使われるようになった。財務省は、宗教を通り越して、カルト教団化している。」「その教 …
書評ブログ 『声で想いを伝えるポッドキャストマーケティング』 2023年6月9日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「音声メディアには多くの魅力があると私は考えています。声を聴けば、その人の雰囲気や人柄まで伝わります。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『「振り回されない」女は人生をとことん楽しめる』 2023年6月8日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「振り回されるのは、相手が強いからでも、あなたが弱いからでもありません。」「振り回されやすい人が、自分に目を向ける習慣を身につけたら最強です …
書評ブログ 『普通の会社員のための超副業力』 2023年6月7日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「これから副業を実践する人に向けて、私のような遠回りをしないために、私の失敗談や構築したノウハウ、思考法をまとめました。」と述べている本があります。 本日紹介するのは …
書評ブログ 『CFO思考 日本企業最大の「欠落」とその処方箋』 2023年6月6日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「日本はもはやアジアの盟主ですらなく、先進国の中でも貧しい国のひとつになっています。」「この現状を覆すにはどうすればよいか?」「その答えは『 …
書評ブログ 『YOUR TIME ユア・タイム: 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術』 2023年6月5日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ほとんどの人は、時間の使い方によって人生の成功と幸福が決まることを実感しているようです。時間を無駄に使うことは、すなわち人生の無駄使いにつ …
書評ブログ 『りんごは進化する: アップルパイが、すりおろしりんごだった頃の話』 2023年6月4日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「あなたの身体は食べたものからできている。」「毎日、自分の身体に摂り入れる食事に目を向けて欲しい、簡単に作れるものでいいから、身体が喜ぶもの …
書評ブログ 『コンサル業1年目で 専門家ポジションが欲しければ Kindle出版とstand.fmをやるのが 最短ルート 』 2023年6月3日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「どうしてコンサル業1年目の私がこのような成果を出すことができたのでしょうか?その秘訣を本書でお伝えします。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『偏差値30台からの難関大学合格の手順』 2023年6月2日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「大学受験を目指すにあたり、現状が絶望的な人は、勉強方法がわからないということに加え、そもそも誘惑の多い環境に身を置いていたり、経済的に恵まれていなかったり、勉強を実行する力が不足 …