書評ブログ 『マジ会社に行きたくないんですけど・・・』 2020年1月2日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 仕事のストレスでつらい思いをしている人が、少しでも楽になれるために、「心の不調の予防」に着目して、ストレスをためる仕事の問題とセルフケアの方法を紹介している本があります。 …
書評ブログ 『ソフトバンクで占う2025年の世界 全産業に大再編を巻き起こす「孫正義の大戦略」』 2020年1月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 ソフトバンクグループの「近未来を知る」ことの重要性を提唱し、孫正義社長の大戦略を分析・解説して今後の世界経済や産業動向を予測している本があり …
書評ブログ 大杉潤が選んだ2019年の『年間ベスト10書籍』 2019年12月31日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 ブログ読者の皆さま、2019年は1年間、私の書評にお付き合いいただき、ありがとうございました。毎日1冊ずつ、推薦するビジネス書365冊以上を …
書評ブログ 『大杉潤・フリーランスとしての2019年10大ニュース』 2019年12月31日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 いよいよ2019年も最終日となりました。「NHK紅白歌合戦」が終了する23:45に、今年で6回目、毎年大晦日の恒例となった『大杉潤が選ぶビジ …
書評ブログ 『印象はしゃべらなくても操作できる』 2019年12月30日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「『非言語コミュニケーション』を理解することで、一言もしゃべらなくても、言葉で伝えることが苦手な口下手な方であっても、自身の印象を自在に操作することができるようになる」と述べている …
書評ブログ 『100万人に1人の存在になる方法 不透明な未来を生き延びるための人生戦略』 2019年12月29日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 キャリアの大三角形で、「コモディティ会社員」から脱皮して、100万人に1人の「レアカード仕事人」になろう、と提唱している本があります。 …
書評ブログ 『教養としての近現代美術史』 2019年12月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ビジネスパーソンにとって西洋近現代美術の展開史を知ることは、まさしく、このグローバル社会に根を下ろす重要な契機ともなり得る」と述べて、産業革命以後の西洋近現代美術のダイナミックな …
書評ブログ 『新版 東京で家を買うなら』 2019年12月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「家を購入すること自体」を目的・ゴールにするのではなく、「その家を購入することによって訪れる幸せな未来」をこそ目標にするべきだ、と提唱している本があります。 …
書評ブログ 『ルトワックの日本改造論』 2019年12月26日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「日本は国家戦略として『若返り』を目指すべきである。それはなぜかといえば、それが実現してから、ようやく戦略、外交、そして戦争について語ることができるからだ。」と述べている本がありま …
書評ブログ 『悔しかったら、歳を取れ!- わが反骨人生』 2019年12月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 傘寿を過ぎてやっと、「24時間人生を謳歌する仕事バカ」の楽しさを味わえるようになったと言ってもいい晩成の人間が記した、自分では気づかないうちに強い「個性」や「感性」を身につけ、自ら …