書評ブログ

『最高の上司は、何も教えない。自分も部下も結果がすぐ出るマネジメントの鉄則43』

「速めに上司のスキルや意味、そして、あるべき姿を知り、上に立つことこそが、会社とウィンウィンの関係を結び、仕事をより充実させる最短の近道になる」と提唱している本があります。

 

 

本日紹介するのは、西南学院大学卒業、日本KFCホールディングス株式会社に入社「教える」ことなしに、徹底的に人の可能性を引き出すことに焦点を当て、ついには飲食業として異例の離職率0%を達成した株式会社未来創世舎代表取締役、みらい創世塾塾長森泰造さんが書いた、こちらの書籍です。

 

 

森泰造『最高の上司は、何も教えない。自分も部下も結果がすぐ出るマネジメントの鉄則43』(ビジネス社)

 

 

この本は、リーダーシップは「才能」ではなく「テクニック」だとして、自分も部下も結果がすぐ出るマネジメントの鉄則43を紹介している書です。

 

 

 

本書は以下の6部構成から成っています。

 

 

1.イヤイヤながら上司になったあなたがまず最初にやるべきこと

 

2.身近な部下とのコミュニケーションに潜む大きなチャンスと意外なワナ

 

3.揺るぎなき強い組織へとチームを引き上げるリーダーの「こだわり」

 

4.ムダだらけの「会議」が「成長エンジン」に生まれ変わる逆転のファシリテート術

 

5.面倒だけど力になる、知っておきたい上長の上手な「使い方」

 

6.判断力、決断力、実行力がさらにアップする、自分自身の磨き方

 

 

 

この本の冒頭で著者は、「リーダーの1日で一番大事な “ 未来を考え、つくる時間 ” を必ず確保できる段取りをする」という「緊急」と「重要」のバランスから優先順位を導き出す鉄則を述べています。

 

 

これはスティーブン・コヴィーの名著『七つの習慣』に出てくる時間管理マトリクスの考え方をベースにしたもので、その内容が紹介されています。

 

 

 

このほか本書では、チームの生産性を4倍に上げ、離職率をゼロにした著者が心掛けたリーダーの鉄則全部で43も紹介されています。主なものは以下の通りです。

 

 

◆ コミュニケーション力は “ 生まれながらの素質 ” ではなく誰でも身につけられる “ スキル ”

 

◆ 過去に起きたさまざまな出来事を「グラフ」で可視化すると、部下の本心が自然と把握できる

 

◆ 紙に書いて口に出すだけ、「褒めワーク」を上手に使う

 

◆ 個人もチームも伸び続けるイメージ共有メソッドの強味(日本ハムファイターズ)

 

◆ 「あり方」に育成のヒントあり(青山学院大学駅伝)

 

 

◆ 部下と1対1で話す際は、表情、姿勢の変化を機に話をより “ 深化 ” させる

 

◆ 仕事への取り組み方を変え、“ 未来の人生 ” を充実させる自分の過去の “ 振り返り ”

 

◆ 自分の人生で学んだことを全メンバーと共有すると、チームは猛スピードで変わる

 

◆ 「会議のPDCAサイクル」を常に回すことを忘れない

 

◆ 議論をより活発化させる「Do」のルール化と、声には出さない意見の表明

 

 

◆ 必ず事前に用意すべき、有無を言わせぬ “ 数字のロジック ”

 

◆ リーダーという立場は、軌道に乗っているときこそブレーキの踏み方を考える

 

◆ リーダーの責務と裁量に押しつぶされないために、逃げ道をつくっておく

 

◆ 新入社員、希望退職者を、組織の問題点をあぶりだす一番の強い味方に変える

 

◆ 「部下が結果を出せていない」なら、まずは「やってみせる」、これふぁ上司の仕事の大事な一部

 

 

 

この本の最後で、優先すべきは、チームのあら探しをすることではなく、当然、自分が望む「自分を成長させ、世の中に貢献する」仕事のスタイルを確立すること、と著者は述べています。

 

 

そして、「自分で人生をマネジメントする」ことを薦めています。

 

 

 

あなたも本書を読んで、「自分も部下も結果がすぐ出るマネジメントの鉄則」を学んでみませんか。

 

 

 

速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊ビジネス書速読法「7つのポイント」』 (定価 9,990円)を、こちらのサイトにて販売しています。

 

https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000049956

 

 

 

 

 

2018年11月11日に発刊された大杉潤の新規メルマガ『ビジネス書10000冊から』への登録は、以下のリンクをクリックしてください!

 

 

https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000049956

 

 

 

では、今日もハッピーな1日を!