「新NISAのスタートを期に、投資信託はますます多くの人に注目され、活用されていくと思います。」「だからこそ、、投資信託に関する基本的な知識と、投資するファンドの選び方をぜひ学んでおいてください。」と述べている本があります。
本日紹介するのは、1965年兵庫県生まれ、信州大学経済学部卒業後、新日本証券(現みずほ証券)に入社、資産運用や法人営業に従事し、横浜西口支店他4店舗の支店長を務めた後に独立して、真にお客様の役に立つ金融サービスの提供を目指し、株式会社WealthLeadを創業、シニア・プライベートバンカーの濱島成士郎さんが書いた、こちらの書籍です。
濱島成士郎『証券会社が勧めた投資信託で100万円損しています! ハマシマさん、資産運用のコツを教えてください』(ビジネス社)
この本は、「これならお勧めできる」と思われる投資信託をピックアップするとともに、投資信託の選び方、買い方などについてまとめた書です。
本書は以下の8部構成から成っています。
1.証券会社に勧められた投資信託で100万円損しています!濱島さん、なんとかしてください!
2.「投資信託」って買ったほうがいいんですか?
3.投資信託の基礎知識
4.投資信託はここで買う
5.資産運用アドバイザーが心の底から勧める投資信託
6.より有利に運用するためのアイデア9選
7.日本でもっとも信頼されている資産運用アドバイザーが勧める投資信託13選
8.濱島さんに頼ったら、なんとかなりそうになった!
この本の冒頭で著者は、「バブル経済崩壊後の30年間でさまざまな改善・改革が行われた結果、個人投資家にとって良い方向かつ大きな変化を遂げた金融商品は、投資信託をおいて他にはない」と述べています。
本書の前半では、「証券会社に勧められた投資信託で100万円損しています!濱島さん、なんとかしてください!」および「投資信託って買ったほうがいいんですか?」ついて、以下のポイントを説明しています。
◆ ファンドラップならぬファンドトラップ(罠)
◆ ようやく「貯蓄から投資へ」の時代に
◆ デフレからインフレへの転換、インフレを甘く見てはいけない
◆ 投資信託は資産形成、資産運用に最適な商品
この本の中盤では、「投資信託の基礎知識」「投資信託はここで買う」および「資産運用アドバイザーが心の底から勧める投資信託」について解説しています。主なポイントは次の通りです。
◆ 投資信託は、ただの「箱」
◆ この10年で投資信託の商品性は格段に向上
◆ コストは「総経費率」をチェックする
◆ 実は破綻リスクに強い投資信託
◆ 新NISAつみたて投資枠の品揃えは買う金融機関で大きな差
◆ 日本で設定・運用されている投資信託は6,000本
◆ 純総資産額、信託期間、総経費率、
◆ 投信ブロガーが選ぶ「Fund of the Year」を参考に
本書の後半では、「より有利に運用するためのアイデア9選」「日本でもっとも信頼されている資産運用アドバイザーが勧める投資信託13選」および「濱島さんに頼ったら、なんとかなりそうになった!」について考察しています。主なポイントは以下の通り。
◆ 新NISAは最短最速で1,800万円を積み上げる
◆ 新NISAと iDeCo を併用する
◆ 預金は360万円あればいい
◆ ベースは「オルカン」、ポートフォリオは定期的に見直す
◆ オススメ13選のトップ3は以下のインデックスファンド3本
① eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
② ニッセイ外国株式インデックスファンド
③ eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
この本の締めくくりとして著者は、インベストメント・ポリシー(投資方針)とアセットアロケーション(資産配分)について語っています。詳細はぜひ、本書をお読みください。
あなたも本書を読んで、新NISAを核とする「資産運用のコツ」を学び、資産形成に活かしてみませんか。
ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』の「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。
https://www.youtube.com/@user-kd3em9nm4q/featured
では、今日もハッピーな1日を!【3343日目】