書評ブログ

『生涯現役は50代の生き方が決める』

「50代は、自分らしく生きられる最後のチャンス」「今やっておくことを見つけないと、自分の人生は何だったのかと必ず後悔する」と述べている本があります。

 

 

本日紹介するのは、1936年生まれ、早稲田大学教育学部国語国文科を卒業してNHKに入局、アナウンサーとして活躍後、フリーになって民放キャスターを経て、文筆活動に入り、公益財団法人JKA(旧・日本自転車振興会)会長を歴任した作家の下重暁子さんが書いた、こちらの書籍です。

 

下重暁子『生涯現役は50代の生き方が決める』(知的生きかた文庫)

 

 

この本は、大和出版より刊行された『女50代 美しさの極意』文庫収録にあたり、加筆・改筆・改題した書で、人生100年時代に入ると50歳はちょうど折り返し地点の真ん中という問題意識で著者の経験も踏まえて「歳を重ねるほどに輝く秘訣」を記しています。

 

 

本書は以下の6部構成から成っています。

 

1.はじめに 人生の「ほんとうの面白さ」はこれからだ

2.50代、自分らしく生きられる最後のチャンス

3.50代から「自分」を見つめる-生きがい、お金、学び、遊び

4.50代から「人間関係」を深める-友だち、夫婦、子ども、親

5.50代から「美しさ」磨く-美意識、健康、暮らし方

6.おわりに

 

 

この本の冒頭で著者は、「成人した20代から一人歩きをはじめ、80代の平均寿命までの60年間のちょうど真ん中にあるのが50代である。」と述べています。

 

 

そして一般的にいえば、「50代を頂点として、体力は少しずつ下り坂になる。」としています。

 

 

本書の前半では、「50代は自分らしく生きられる最後のチャンス」として、自分自身を見つめ、生きがい、お金、学び、遊びについて考察しています。主なポイントは以下の通り。

 

◆ 仕事とプライベート、2つの軸で考える

◆ 50代では「しんどくてやりたいこと」を始めるとき

◆ 年を取るとは、①持ち時間、②お金、③体力のすべてが減ってくること

◆ 人生計画は1年ごとに見直す

 

◆ 社会還元という幸せを忘れない

◆ 二度目の学びは一度目よりずっと楽しい

◆「本気で遊ぶ」の中に生きがいが見つかる

◆ 人生の「終わり」を意識して生きる

 

 

この本の中盤では、50代から「人間関係」を深めるとして、友だち、夫婦、子ども、親について考えています。著者の主な提言は次の通りです。

 

◆ 来るものこばまず、去るもの追わず

◆ まずは趣味の場に行ってみる

◆ 意識しない、かまえない、迎合しない

◆ 仕事を持つことは大切、するべき義務感のあるものはあった方がいい

 

◆ 家事の「面白さ」を伝え、「おだて」は最高の武器

◆ 優先順位でおつきあいを減らす

◆ 娘や息子を個として認める

◆ あなたも命のバトンをたくされている

 

 

本書の後半では、50代から「美しさ」を磨くとして、美意識、健康、暮らし方について論じています。主なポイントは以下の通りです。

 

◆ 行動を美しく

◆ 50代になったら見た目より清潔感

◆ 大事なのは「自分の体の声」を聞く力

◆ 悲観しない、無理しない、がまんしない、がんばらない

◆ お金をきれいに使って暮らす

 

 

この本の最後で著者は、「私という人間の本質は50歳までにしっかり土台はできてしまったのだ。その上で進化か劣化かともかく変わり続ける。死ぬまで。」と述べています。

 

 

2021年6月7日に、YouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』【第208回】50代の生き方が決める「生涯現役」に紹介しています。

 

 

 

あなたも本書を読んで、生涯現役を決める「50代の生き方」について考えてみませんか。

 

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』の「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

 

 

では、今日もハッピーな1日を!【2532日目】