書評ブログ

『男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣』

男の子はナイーブで繊細だからこそ、受け入れて、ほめて、勇気づけることで、自分に自信を持った男の子に育っていくのです、と提唱している本があります。

 

 

本日紹介するのは、池江教育研究院院長、株式会社ノーザンライツ代表取締役、認定心理士、NLPトレーナー池江俊博さんが書いた、こちらの新刊書籍です。

 

 

池江俊博『男の子を「伸ばす親」と「ダメにする親」の習慣』(明日香出版社)

 

 

この本は、わからずやでマイペースな男の子が立派な男子に育つ66のコツを紹介している書です。

 

 

 

本書は以下の8部構成から成っています。

 

 

1.親が変われば子どもも変わる「考え方」

 

2.自信を持たせる「接し方」

 

3.しっかり自立する「教え方・導き方」

 

4.失敗を学びに変える「叱り方」

 

 

5.社会性を育む「しつけ方」

 

6.主体性が身につく「遊び方」

 

7.向上心が身につく「学び方」

 

8.まっすぐな心と人間力を育もう

 

 

 

この本の冒頭で著者は、大事なのは、肩の力を抜いて、まずは彼(子ども)を「受け入れればいい」のです、と述べています。

 

 

 

具体的には、男の子が「劣等感」を持ってしまわないように気をつけ、次のような言葉をかけましょう。

 

 

「お前なら大丈夫」

 

「きっとできるようになるよ」

 

「乗り越えられない壁はない」

 

「がんばり屋さんだね」

 

 

男の子はナイーブで繊細だからこそ、受け入れて、ほめて、勇気づけることで、自分に自信を持った男の子に育っていく、ということです。

 

 

 

この本で紹介している66のコツのうち、とくに私が共感するものは以下の通りです。

 

 

◆ 「よそはよそ、自分は自分」と考える

 

◆ 言葉と表情や態度が一致している

 

◆ 親が本を読んでいるところを子どもに見せる

 

◆ 食事の時間を大切にする

 

◆ 家庭の中に「感謝の言葉」が多い

 

 

◆ 「ダメもと」だからとチャレンジを促す

 

◆ 子どもの集中力をリラックスで高める

 

◆ 愛情とスキンシップで十分に甘えさせる

 

◆ 小さな成功体験をたくさん積ませる

 

◆ 仕事で楽しかったことや夢をいっぱい話す

 

 

◆ 外遊びを積極的にさせる

 

◆ ファンタジーの世界を大切にする

 

◆ 学ぶ意欲を遊びから育てると考える

 

◆ 紙の本を読む

 

◆ できたら、認めて区切りをつける

 

◆ 子どもに選択肢を与えて選ばせる

 

 

 

最後に著者は、「我が子が、将来どんな人になってほしいのか」がポイントだと述べています。

 

 

そして、自らの体験で「あなたは大器晩成だから」という母親の言葉が記憶に残っているそうです。

 

 

 

本書は、自信のつけ方、自立心の育て方、叱り方、しつけの習慣、遊び方、学び方、人間力アップなど、男の子が身につけておきたい知識と知恵が満載です。

 

 

 

どうやって叱ったらいいのか、ほめたらいいのか、接したらいいのか悩んでいる親たちに、ぜひ読んで欲しい一冊です。

 

 

 

速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊ビジネス書速読法「7つのポイント」』 (定価 9,990円)を、こちらのサイトにて販売しています。

 

https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000049956

 

 

 

 

 

2018年11月11日に発刊された大杉潤の新規メルマガ『ビジネス書10000冊から』への登録は、以下のリンクをクリックしてください!

 

 

https://tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000049956

 

 

 

では、今日もハッピーな1日を!