書評ブログ 『コーヒーの絵本』 2017年5月8日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 おいしいコーヒーのいれ方がよくわかる、世界でいちばんやさしいコーヒーの絵本があります。 本日紹介するのは、2017年5月5日(金)こどもの日に、リニューアル・ …
書評ブログ 北沢書店ブックハウスカフェのオープンセレモニー 2017年5月7日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 2017年5月5日(金)にリニューアル・オープンした神保町の老舗洋古書店「北沢書店」1階「ブックハウスカフェ」のセレモニーに行ってきました。 …
書評ブログ 『最後の昼餐』 2017年5月6日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 還暦を迎える建築家で作家の男性が趣味で料理をつくり、パートナーでありガールフレンドが、その絵と俳句を描いて交互に配置した本があります。 本日紹介するのは、建築 …
書評ブログ 『まちの本屋』 2017年5月5日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 本屋に生まれ、子どもの頃から本に囲まれて、好きな本を好きなだけ読むことのできる環境で育った著者が、家業を継いだ書店を閉鎖した後、岩手県の書店に再就職して店長を務めながら、「まちの本 …
書評ブログ 『あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる』 2017年5月4日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「いきなり国の政治では大きすぎるけれど、毎日の生活とつながっているまちの政治に、ちょっと目線を向けてみるところから始めるのはどうでしょう。」 …
書評ブログ 『14歳の天使が私たちに教えてくれたこと』 2017年5月3日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 偶然を超えた人と人との繋がりや思いがけない奇跡が紡ぎだした心を涙で満たしてくれる10の物語を描いた本があります。 本日紹介するのは、感動経営コンサルタントの臥 …
書評ブログ 『老後上手 老後ときめく「余白の人生30年」』 2017年5月2日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 人生90年時代が到来して、定年後に「余白の人生30年」を生き抜く方法を説いた本が出版されました。 本日紹介するのは、建 …
書評ブログ 『文春砲 スクープはいかにして生まれるのか?』 2017年5月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 1959年4月創刊で、日本の総合週刊誌として老舗の『週刊文春』が時代を象徴する事件のスクープを連発し続ける理由を解説している本があります。 …
書評ブログ 【書店再生プロジェクト】~第2回読書交流会 in 駒込 2017年4月30日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 こんにちは、ビジネス開拓アドバイザー 兼 ブロガーの大杉潤です。 今日は、2017年4月14日(金)に開催した、【書店 …
書評ブログ 『20代のための「キャリア」と「仕事」入門』 2017年4月29日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 就活と天職に関する45の悩みと疑問に、本音で答えてくれる本があります。 本日紹介するのは、企業や政府へコンサルティングを行う一方、多くの企業で採用活動を担当す …