書評ブログ 『「強い円」はどこへ行ったのか』 2024年9月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「長年通貨が高いこと(円高)に悩んできた日本が、通貨が低いこと(円安)に悩むようになるのだとすれば、それはある意味で先進国から途上国へのステップダウンという意味合いも含みかねない。 …
書評ブログ 『8がけ社会 消える労働者 朽ちるインフラ』 2024年9月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「長年傾向が変わらない少子高齢化の結果として生じる最大の問題は、働き手の減少によるサービス不足にある。そして、あらゆる業界で悲鳴が上がる人手不足は、今後、年を経るごとに深刻化してい …
書評ブログ 『ルポ 国際ロマンス詐欺』 2024年9月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「会ったこともない、まともに声を聞いたこともない相手に、なぜいとも簡単に騙されてしまうのか。」「被害者たちの声を拾ってみると、晩婚化や生涯未婚率の増加、独身中高年の寂しさなど、現代 …
書評ブログ 『部下をもったらいちばん最初に読む本』 2024年9月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「マネージャーとチームメンバーの関係性は、バスの運転手と乗客に似ています。」「チーム・組織をバスとするなら、マネージャーは運転手、メンバーは乗客です。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『遺言 絶望の日本を生き抜くために』 2024年9月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「もうすぐ日本の経済社会は、必ず行き詰る。そのときに自分がどうのように生きていくのか。残された人生をどのように過ごすのか。」と問いかけている本があります。 本日紹介す …
書評ブログ 『やりたいことができる私になる自信貯金』 2024年9月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「自信とは、”貯金” のようなもの。お金を貯めるのと同じで、自信も少しずつ貯金していけるのです。」「意外なことに自信の貯金はすぐに貯まります。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『それでも昭和なニッポン 100年の呪縛が衰退を加速する』 2024年9月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「2025年は、『昭和100年』に当たる。同時に、明治維新から昭和20年の敗戦までの期間とほぼ同じ「戦後80年」の年でもある。」「私たちの社 …
書評ブログ 『賃金とは何か 職務給の蹉跌と所属給の呪縛』 2024年9月17日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「60年前に池田首相によってこれだけ熱心に職務給の導入が説かれていたにもかかわらず、60年後にその大後輩の岸田首相によって全く同じことが説かれなければならないのはなぜか、といえば、 …
書評ブログ 『老後は銀座で』 2024年9月16日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「老後に居を定める場所は『土地勘』があるところにするのが安全だ。」「そうなると、誰もが一流であることを認める『銀座』が候補に上がってくる。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち』 2024年9月15日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「定年を迎えた高齢者が新しい環境に順応するのは容易ではない。とはいえ、日本で独身生活を送っていたが、現在は若いフィリピン人妻を持ち、温かい家 …