書評ブログ 『「作る」と「使う」の2つで変わる動画で稼ぐ仕事術』 2020年3月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「動画を活用しはじめて、人生の流れが大きく好転した、仕事の幅が広がった、来店者が増えた、売上が上がった、・・・」など、うれしい声が続々届いて …
書評ブログ 『フリーエンジニアで成功するためにやるべき54のこと』 2020年3月26日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「もはや、一つの会社で必死になって生き残る時代ではなくなっています。いつリストラされるかわからないし、大手であってもいつ倒産するかもしれない …
書評ブログ 『無敵の定年後 65歳から起業して「生涯青春」で生きる法』 2020年3月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「生涯現役が生涯健康のパスポート」、「生涯青春で楽しく健康に生きるには、生涯現役で仕事や趣味に取り組むことが極めて有効だ」と提唱している本が …
書評ブログ 『静岡放送SBSラジオ「IPPO」スタジオ生出演報告』 2020年3月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 昨年2019年10月より、月1回月曜朝に出演している静岡放送SBSラジオ『IPPO』の「情報三枚おろし」コーナーですが、昨日2020年3月2 …
お知らせ 静岡放送SBSラジオに生出演しました! 2020年3月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 2020年3月23日(月)の朝7時25分より約11分間、静岡放送SBSラジオで、牧野克彦アナウンサーが担当する朝の番組『IPPO』の「情報三枚おろし」のコーナーに生出演しました。 …
書評ブログ 『あなたの指先、変形していませんか?』 2020年3月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「あなたの指先、変形していませんか?」と問いかけ、指先が変形している「ヘバーデン結節」の予防と治し方を紹介、説明している本があります。 本日紹介するのは、これ …
書評ブログ 『日経ビジネス2020年3月16日号 どうする? 働かないおじさん』 2020年3月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「終身雇用限界論」が世間をにぎわし、「働かないおじさん」問題が注目を集めている現在、キャリアの形成を社会に委ねず、個人が主体的に切り拓くこと …
書評ブログ 『定年後からの孤独入門』 2020年3月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「しょせん、人生で遭遇する困難は後から考えると取るに足らないちっちゃなことの方が多い。9割は笑い飛ばし、1割のやりたいことだけに集中すればいい。どうせいつか死ぬのだから、臆病に生き …
書評ブログ 『部下が自分で考えて動き出す 上司のすごいひと言』 2020年3月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ワクワクすること」が最大のパワーを生む、ワクワクエンジンさえかかってしまえば、部下は上司が何もしなくても勝手に動いてくれる、と提唱している …
書評ブログ 『仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」』 2020年3月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「仕事が速い人」と「遅い人」の絶対的な違いは、どこにあると思いますか?と問いかけ、その答えはズバリ、「注力すべき仕事を見極め、その仕事を最速 …