書評ブログ

『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』

「最小限のお金と物で生きることで、見えてくるものがある。」と提唱し、そんな「手ぶらで生きる」方法を紹介している本があります。

 

 

本日取り上げるのは、ミニマリストしぶこと、渋谷直人さんが書いた、こちらの新刊書籍です。

 

 

ミニマリスト しぶ『手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法』(サンクチュアリ出版)

 

 

この本は、デイトレーダーの父、専業主婦の母、姉という裕福な4人家族マキシマリストの家で育った著者が、父親の自己破産「お金がない」状況へ転落し、苦しい生活の後に見つけた、「ミニマリズム」という考え方実践する生活を紹介している書です。

 

 

 

本書は以下の6部構成から成っています。

 

 

1.暮らしを自由にする。

 

2.物を自由にする。

 

3.体を自由にする。

 

4.時間を自由にする。

 

5.思考を自由にする。

 

6.人間関係を自由にする。

 

 

 

この本の冒頭で著者は、ミニマリストの語源は、「ミニマル」(=最小限の)という意味を持つ言葉で、さらに元をたどると、ミニマリズムは「ミニマル・アート」という美術の分野から発達した概念だそうです。

 

 

分かりやすい例は、Apple 製品でしょう。リンゴのマークを強調するために、余分なデザインを極限までそぎ落としています。

 

 

つまり、ミニマリズムの本質は、ある1点を目立たせるために他をそぎ落とす「強調」にある、ということです。

 

 

著者のしぶさんは、「誰かが決めた、いい物」を消費するより、「自分が決めた、いい物」に囲まれて生活するほうがよっぽど心地いい、と述べています。

 

 

それはすなわち、「なににお金を使い、なにに使わないか」を決めることは、「自分にとって、なにが幸せか」を知ることなのです。

 

 

そぎ落すべき「無駄」は、以下の通り、お金出費だけでなく、生活スタイル思考人付き合いまで、人生のあらゆる局面に及びます。

 

 

◆ マネ・ミニマリズム(お金)

 

◆ モノ・ミニマリズム(物)

 

◆ トキ・ミニマリズム(時間)

 

◆ ヒト・ミニマリズム(人間関係)

 

◆ コト・ミニマリズム(思考・行動)

 

 

 

以上のような考え方のもと、著者の職業「ミニマリスト」で、ブログやSNSなどメディアを通して「ミニマリストの価値観を広める」ことを目的に事業を展開しています。

 

 

 

具体的には、見栄と財布を捨てて自由になる50の方法を、ミニマリストライフスタイルとして紹介しています。私が共感できる印象深い方法を以下に挙げておきます。但し、共感はするが自分では実践できないものも含みます。

 

 

◆ 冷蔵庫は持たない

 

◆ テレビは持たない

 

◆ 月に7万円で生活する

 

◆ 通信費は5000円以下にする(=格安SIM&モバイルWiFi)

 

◆ 変動費よりも固定費を大きくする(=定額サービスの利用)

 

 

◆ 財布は持たない

 

◆ 「限定物」ではなく「定番物」を買う

 

◆ 「レンタル」「シェア」を使いこなす

 

◆ スマホは大型サイズを選ぶ

 

◆ 「出口戦略」を考えて増やす

 

 

◆ 消費する側から生産する側にまわる

 

◆ 「1日1食」で生活する

 

◆ 予防にお金をかける

 

◆ 「健康」がなによりの資産だと知る

 

◆ 自分の時間を幸せにしてくれるものを選ぶ

 

 

◆ 「物の消費=時間の消費」であると知る

 

◆ 「1点豪華主義」と「コンフォート原則」を守る

 

◆ 生活の水準を上げず、満足の水準を下げる

 

◆ 「物」ではなく「経験」を資産にする

 

◆ 物は少なく、「心の拠り所」は多く

 

 

 

とくに最後にある、人間関係に関する記述は感銘を受けます。人間関係だけは減らすのではなくを増やす、ということですそれは、リスクを最小限にするためです。

 

 

実はこれは人間関係に限った話ではない、と著者のしぶさんは言います。収入源、スキル、居場所などの「形のないもの」は、増やせば増やすほど、さまざまなリスクに対処可能になります。

 

 

投資の世界には「資産を守るなら分散投資、攻めるなら集中投資」というセオリーがありますが、人間関係は攻めより守りミニマリストは、ただ減らすだけではなく、増やすことも考えることは驚きでした。

 

 

「依存先」を増やすことが、「依存しない」ための唯一の道なのです。

 

 

あなたも本書を読んで、見栄や財布を手放して自分の人生を取り戻すコツを身につけてみませんか。

 

 

 

速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊読むビジネス力アップ読書法「17の秘訣」』 を無料で差し上げます。ご請求はこちらをクリックしてください!

 

 

https://jun-ohsugi.com/muryou-report

 

 

では、今日もハッピーな1日を

 

 

速読・多読ができる読書術

無料レポートはこちら »