書評ブログ

『マンガでよくわかる やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』

「『すぐやる人』には共通点があります。それは、自然体でラクに取り組んでいること。」と述べている本があります。

 

本日紹介するのは、長野県出身、中央大学卒業、目標実現の専門家、メンタルコーチで、株式会社アンカリング・イノベーション代表取締役大平信孝さんが書いた、こちらの新刊書籍のマンガ版です。

 

大平信孝著・河村万理作画『マンガでよくわかる やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』(かんき出版)

 

この本は、ビジネスパーソンをはじめ、学生や主婦など幅広い読者の支持を受けている『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ』のマンガ版です。

 

このスイッチは誰もが持っているもので、「つい、先延ばししている人」は、そのスイッチの入れ方を忘れてしまっているだけなのです、と著者は言います。

 

 

本書は以下の7部構成から成っています。

 

1.桜、ナマケモノに出会う

2.行動に「初速」をつける

3.「行動ブレーキ」を外す

4.感情に左右されない「 行動マインド」をつくる

5.「時間の使い方」を変える

6.夢や目標を叶える「 行動思考」を身につける

7.桜、世界に羽ばたく

 

この本の冒頭で著者は、「あなたを動けなくしているのは、あなた自身の脳です。」「面倒くさがる脳をその気にさせることができさえすれば、すぐやるスイッチをオンにすることができるわけです。」と述べています。

 

 

本書の前半では、桜、ナマケモノに出会う」および行動に初速をつける」について、以下のポイントを説明しています。

 

◆ どんな人でも「すぐやる」スイッチを持っている

◆ ほんの少しの行動が脳に変化を促す

◆ 試しに10秒だけ動いてみる

◆ 同じ場所で同じことをする

◆ 気乗りしないときは、体を動かしてみる

 

 

この本の中盤では、「行動ブレーキを外す」「感情に左右されない 行動マインドをつくる」および「時間の使い方を変える」について考察しています。主なポイントは次の通り。

 

◆ 原因を特定して、阻害要因を排除する

◆ 目的にフォーカスして、阻害要因の影響を小さくする

◆ 仕事の終わりに、明日やることをイメージしてメモする

◆ 自分との約束にも締め切りを設定する

◆ ご褒美を設定して自分を動かす

 

◆ すぐやる人は、ポジティブイメージを持つ

◆「できていること」に注目する

◆ 他人ではなく、過去の自分と比較する

◆ 時間の使い方=人生の質

◆ 本気の30分を1日2回確保する

 

 

本書の後半では、夢や目標を叶える行動思考を身につける」および桜、世界に羽ばたく」について解説しています。主なポイントは以下の通りです。

 

◆「プラス行動」の3ステップ:①目標を立てる、②目的を明確にする、③取り組み内容を決める

◆ 人生を変えるには「ぶっとんだ目標」を

◆「頭の声」「体の声」「心の声」を分けて聞く

◆「目的」と「取り組み内容」を明確に

◆ 自分の価値観を理解すると、真の目的が見えてくる

 

 

この本の締めくくりとして著者は、「すぐやるとは、今、仮決め・仮行動すること」と述べています。

 

 

あなたも本書を読んで、やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツを学び、実践してみませんか。

 

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』の「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

 

 

では、今日もハッピーな1日を!【3111日目】