書評ブログ

『誰でもすぐ使える雑談術 初めのひとことがうまく言えるコツ』

「実は雑談は元々のセンスではなく、トレーニングと思考次第でうまくなれるのです。」と説いている本があります。

 

 

本日紹介するのは、雑談術セミナー講師人材育成コンサルタント吉田幸弘さんが書いた、こちらの新刊書籍です。

 

 

吉田幸弘『誰でもすぐ使える雑談術 初めのひとことがうまく言えるコツ』(さくら舎)

 

 

この本は、雑談が上手で、コミュニケーションがスムース高いパフォーマンスを上げている人たちの以下のような共通点を真似て、良好な人間関係の構築が出来るように、著者の経験をノウハウ化して解説している書です。

 

 

◆ 高尚な話題でなく身近な話題で盛り上がっている

 

◆ その人が流暢に話すというより相手に話させている

 

 

 

本書は以下の5部構成から成っています。

 

 

1.雑談上手は気くばり上手

 

2.初対面の相手でも心をつかむ雑談のコツ

 

3.ひとことで、グッと親しくなれる雑談術

 

4.相手を肯定する聞き方・話し方

 

5.今すぐできる!とっておきの雑談術

 

 

 

この本の冒頭で著者は、「プレゼンターではなくインタビュアーを目指せ」と述べています。

 

 

とくに過度に緊張してしまうので「雑談が苦手」という人に、次のような雑談の準備を勧めています。

 

 

◆ 訪問先には20分前に着くようにしてネタを仕入れておく

 

◆ 最初のひとことを準備しておく

 

 

 

そして、話す内容だけでなく、メラビアンの法則にあるように、以下の通り、視覚情報55%聴覚情報38%に気を付けるようアドバイスしています。

 

 

◆ 表情を豊かにする

 

◆ アイコンタクト

 

◆ 相づち

 

◆ 目線の高さを合わせる

 

◆ 声の大きさ

 

◆ 声のスピード

 

 

 

本書の中盤以降では、著者が実際に体験から身につけた「初対面でも心をつかむ雑談」「グッと親しくなれる雑談」実践例を紹介しています。主なポイントは次の通りです。

 

 

◆ 天気の話題

 

◆ 共通の話題(出身地・出身学校・最寄り駅・外や室内に見えるもの)

 

◆ 人間くささを見せる

 

◆ 秘密を共有(眠いなどの自己開示)

 

◆ 季節ネタのエピソード

 

◆ マイグッズ、好きなスポット・選手・役者

 

 

 

さらにこの本の後半では、「相手を肯定して気持ち良くする話し方・聞き方」や、「とっておきの雑談術」を提示しています。主なものは以下の通りです。

 

 

◆ 愚痴は受け止める

 

◆ しくじる可能性が高いネタは封印

 

◆ 時に危険な健康ネタに注意

 

◆ 「一番」をできるだけ使わない

 

◆ 会話泥棒にならない

 

 

◆ 知っているアピールは逆効果

 

◆ 言葉の変換は印象を悪くする

 

◆ 謙遜は相手への否定

 

◆ 考えなくても応えられる質問から始める

 

◆ 「雑談ノート」を作成する

 

 

◆ 雑談で上司をマーケティング

 

◆ 雑談で部下のバロメーターを把握

 

◆ 相手のバイオリズムを知っておく

 

◆ 親しくなるためのグッズを活用

 

◆ 地域ネタを押さえる

 

 

 

また最後には、雑談トレーニングが出来る場所として、次の4つを挙げています。

 

 

1.タクシー

 

2.美容師・理容師の方々

 

3.スターバックスの店員さん

 

4.交流会やセミナーに参加

 

 

 

この本は、具体的な雑談の会話例も豊富に掲載されていて、雑談やコミュニケーションに苦手意識を持っている人には最適な書として、心から推薦します。

 

 

あなたも本書を読んで、誰でもすぐ使える「雑談術」を学んでみませんか。

 

 

 

速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊読むビジネス力アップ読書法「17の秘訣」』 を無料で差し上げます。ご請求はこちらをクリックしてください!

 

 

https://jun-ohsugi.com/muryou-report

 

 

では、今日もハッピーな1日を

 

 

速読・多読ができる読書術

無料レポートはこちら »