「本当に大事なのは、どんな環境でも適応し、誰とでも仲良く付き合い、困った人がいたら率先して助け、多少の困難も乗り越える力をつけることではないでしょうか。」と提唱し、最高の育て方を論じている本があります。
本日紹介するのは、京都大学大学院工学研究科・修士課程を修了し、大手メーカーに勤務、一児の母として、息子の知育と仕事の両立をしながら、頭のいい子の育て方を伝える「ハッピーエデュ」の活動をするはせがわ わか さんが書いた、こちらの新刊書籍です。
はせがわ わか『世界トップ機関の研究と成功率97%の実績からついに見つかった! 頭のいい子にする最高の育て方』(SBクリエイティブ)
この本は、発達心理学、脳科学などの専門性の高い知見に加え、ハーバード大学、オックスフォード大学、東京大学、理化学研究所など、内外の最先端の研究や膨大な数の論文を読んで著者が発見した、成功率97%の実績を上げる「頭のいい子の育て方」とその考え方を紹介している書です。
本書は以下の4部構成から成っています。
1.コミュニケーション
2.生活習慣
3.遊び
4.学習
この本の冒頭で著者は、「国内外の1000以上の子育てに関係する研究を調べていました。」と述べています。
つまり、これら膨大な情報源から子育て法を編み出し、実際に200人以上の親御さんに実践していただき、本当に成果があった方法だけを厳選してまとめたのが本書だ、ということです。
著者が提唱する子育て法では、コミュニケーション法を重視していて、最初にこの能力を取り上げています。
コミュニケーション力を養うための「子育て法」として、この本では次の9点を重視して解説しています。
1.子どもの才能を見極める
2.子どもの才能を伸ばす
3.愛情の注ぎ方
4.ご褒美
5.父親の大事な役割
6.言葉の語り掛け
7.科学好きに育てるために
8.親の感情のコントロール術
9.親がしてはいけないこと
次に、生活習慣を採り上げていて、①睡眠、②食事、および③電子機器類との付き合い方、の3点を重点に挙げています。
とくに、3番目の「電子機器類との付き合い方」については、ゲーム機やスマホは覚せい剤に似た依存症があり、知育や健康に害を及ぼす、として幼少期の欲求コントロールの大切さを強調しています。
続けて、遊びについては、①想像遊び、②受容遊び、機能遊び、④創造遊び、という「知育を育む4つの遊び」を紹介しています。
これらの遊びで、次の「頭のいい子の3つの能力」が鍛えられる、と著者は述べています。
1.抽象的思考力
2.空間認知能力
3.楽しみを生み出す力
具体的な遊びの詳細や、上記の「3つの能力」との繋がりについて、興味ある方はぜひ、本書を手に取ってお読みください。
最後に、学習については、以下の9点について、この本では論じています。
◆ 知育ドリルに集中させる方法
◆ 知育ドリルが解ける方法
◆ ひらがなの学習
◆ 読解力
◆ 数字を唱える、使いこなす力
◆ 計算力
◆ 音楽
◆ 英語
◆ 習い事
この本の最後には、全体の「まとめ」が分かりやすく記されています。また、著者のはせがわさんは、以下の2冊の教育本に大きな学びと刺激を受けたそうです。併せて読まれることをお薦めします。
この本は、頭のいい子を育てたいと真剣に考えている親にとって、欲しい情報がすべて得られる一冊で、心から推薦します。
あなたも本書を読んで、世界トップ機関の研究と成功率97%の実績から作り上げた「頭のいい子にする最高の育て方」を学んでみませんか。
速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊読むビジネス力アップ読書法「17の秘訣」』 を無料で差し上げます。ご請求はこちらをクリックしてください!