書評ブログ

『アロハエクスプレスNo.172 最強ベストハワイ2025』

「無駄なく充実した旅を叶えるための事前情報を編集部が厳選してお届け。食・買・泊に分けて紹介しているので、事前リサーチに役立て。2025年は充実&満足なハワイ旅を実現させよう!」と述べている雑誌特集があります。

 

本日紹介するのは、ハワイ専門誌の編集部が推す、2025年に行くべき場所はココを厳選して掲載した、こちらの雑誌特集です。

 

四谷工房『アロハエクスプレスNo.172 最強ベストハワイ2025』(光文社)

 

この本は、年4回取材するアロハエクスプレス編集部が、現地カメラマンのプライベートショットも公開しながら、2024年の総集編としてお届けする「2025 HAWAII YEAR BOOK」です。

 

本書は以下の3部構成から成っています。

1.最強ベストハワイ2025

2.音楽で伝える、アロ~ハ♪ ウクレレの世界

3.出発前の準備から大切! 3つのトロリー活用術

 

この本の冒頭で著者は、「Trivia about Hawaii」と題して、ライターさんが2024年の1年間で見つけた14のネタを厳選してカラー写真と文章で紹介しています。主な小ネタは次の通り。

◆ 丸亀製麺のテイクアウトが便利!

◆ ソルトの中のアパレル店に日本のかき氷店が!

◆ 象徴「シャカ」が州の公式ハンドサインに!

 

本書の前半では、「最強ベストハワイ2025について以下のポイントを紹介しています。

◆ 出発する前に確認する4つのこと

◆ショッピングセンターガイド

◆ グルメガイド

◆ ショッピングガイド

◆ ホテルガイド

 

この本の中盤では、「音楽で伝える、アロ~ハ♪ ウクレレの世界について解説しています。主なポイントは次の通りです。

◆ 年齢も国籍も関係ない!誰でも弾けるのがウクレレの魅力

◆ ウクレレの基本をマスター

◆ ウクレレを買う&習う

◆ ウクレレはいつも私のそばに(ハーブ・オオタ・ジュニア)

 

本書の後半では、「出発前の準備から大切! 3つのトロリー活用術について説明しています。主なポイントは以下の通りです。

◆ トロリー3種類を簡単比較

◆ ワイキキトロリー

◆ レアレアトロリー

◆ ハイバス

 

この本の付録として、別冊「Hawaiian Activity Calendar 2025」が付いていて便利に使えます。

 

あなたも本書を読んで、2025年のハワイをさらに充実&満足したものにしてみませんか。

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

https://www.youtube.com/channel/UCIwJA0CZFgYK1BXrJ7fuKMQ

では、今日もハッピーな1日を!【3644日目】