書評ブログ 『まんがでわかる 一緒にいると楽しい人、疲れる人』 2023年6月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「一緒にいて楽しい人とは、自分も自然体で楽しんでいて、まわりにさりげない気配りもできる人。自分にも人にも、やさしさのある人です。」と述べてい …
書評ブログ 『知識とスキルを最速で稼ぎにつなげる大人の学び直し』 2023年5月31日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ビジネスパーソンにとって『学ぶこと』が、以前にも増して重要になってきた」「21世紀は、学び方や学ぶ姿勢で、その人のキャリアや人生が決まると …
書評ブログ 『年をかさねるほど自由に楽しくなった』 2023年5月30日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「若い頃と変わったと私は思っていない。少なくとも感性は同じ。」と述べている本があります。 本日紹介するのは、1936年生まれ、早稲田大学教育学部国語国文科を卒業してN …
書評ブログ 『「マーケティング」実践講座』 2023年5月29日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「マーケティングは知識の積み上げでは解答が見つからなかったり、思いもよらない競合が現れる分野です。経験や港運が必要だともいわれます。」「しかし、体系的な理論という土台も大切です。継 …
書評ブログ 『大杉潤・出版記念イベント2023 at ブックハウスカフェ報告』 2023年5月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 昨日の2023年5月27日(土)に、以下の通り、ノマド&ブランディングの主催で、大杉潤の6冊目の著書『定年ひとり起業生き方編』(自由国民社) …
書評ブログ 『リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考』 2023年5月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「日本のビジネスパーソンは、世界的に見ても圧倒的に学びの習慣がありません。」と述べている本があります。 本日紹介するのは、上智 …
書評ブログ 『定年前と定年後の働き方 サードエイジを生きる思考』 2023年5月26日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「定年前と定年後の働き方は、個人の思考ひとつで大きく変わる。」「シニアの働き方の思考法の鍵を握るものは幸福感だ。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『うつ病予防決定版:家族をうつ病で苦しませないために今家庭でできること』 2023年5月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「家でのストレスを減らすことでうつ病にかかるリスクは下げられる、ということです。」「ストレスの少ない家庭環境作りを意識することでうつ病の予防 …
書評ブログ 『50歳からやってはいけないお金のこと』 2023年5月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「お金に関する老後不安と言うのはメディアが煽った幻想に過ぎません。」「考えるべきことを考え、準備すべきことを準備しておけば、普通のサラリーマンであれば過剰にお金のことを心配する必要 …
書評ブログ 『幸福な退職「その日」に向けた気持ちいい仕事術』 2023年5月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「本書を参考にしながら、無駄や無理を徹底的に排し、上機でスイスイと仕事してほしいのは、あなたなのです。」と述べている本があります。 …