書評ブログ 『老後資金2000万円の大嘘』 2023年4月18日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 老後2000万円問題、年金が破綻するなど、大嘘がメディアによって広がることに警鐘を鳴らしている本があります。 本日紹介するのは、1955年東京都生まれ、東京大学理学部 …
書評ブログ 『ビジネスで大切なことはみんな吉祥寺の焼き鳥屋で教わった』 2023年4月17日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 高卒フリーターだったダメ人間だった著者が、吉祥寺で35年間、父親が営んだ焼き鳥屋から学んだ「ビジネスで大切なこと」を生かし、年収1,000万 …
書評ブログ 『ちょっと変なほめ方』 2023年4月16日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ほめる力。それが出来たら何の意味があるんですか?と思う人もいるかもしれない。」「ある。大いに意味はある。それは何か。」と問いかけ、「圧倒的に人とコミュニケーションがうまく取りやす …
書評ブログ 『稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉』 2023年4月15日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「稲盛さんの言葉には『力』があるー。私は自分の経験らそのことを確信しています。」と述べている本があります。 本日紹介するのは、1954年鹿児島県生まれ、立命館大学卒業 …
書評ブログ 『50代で起業家になる!MINDSET ~ 31日間の日めくりサクラ』 2023年4月14日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「自分と向き合うことで何か気づきを得て一歩進んで欲しい」「年齢や性格にとらわれずに、いつでも新しいことに挑戦して欲しい」という熱い想いで書か …
書評ブログ 『日めくりサクラⅡ:31日間で起業家へマインドセットする』 2023年4月13日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「朝の通勤電車の中で、お昼休みにリラックスしながら、夜寝る前に、何かモヤモヤする時、自分に問いかけてみたい時、きっとあなたの『気づき』のきっ …
書評ブログ 『トッド人類史入門 西洋の没落』 2023年4月12日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「トッド氏は、現存の知識人であるが、その著作は時代をとらえるために不可欠な古典になっているのである。」と述べている本があります。 本日紹介するのは、1951年生まれ、 …
書評ブログ 『人生に必要な老後資金の常識』 2023年4月11日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「老後に必要なお金を人生の最期まで稼ぎ続けることや節約して使わずにいることは難しいものです。」「必要になる資金を元気なうちに貯めておく、投資などにより不労所得を手に入れておくことが …
書評ブログ 『ビジネスエリートが実践している 教養としての企業分析』 2023年4月10日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「企業分析は人生の一般教養です。」「企業分析の専門家でなくても証券アナリストと同じことはできるのです。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『日めくりサクラ:31日間で起業家へマインドセットする(第1巻)』 2023年4月9日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「何かモヤモヤする時、一歩踏み出す勇気がない時、そんなあなたに応援メッセージをお届けできるようにしております。」と述べている本があります。 …