書評ブログ 皆神龍太郎『i Pad でつくる「究極の電子書斎」』(講談社+アルファ新書) 2014年5月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 皆神龍太郎氏は、超常現象をつねに懐疑的な視点から調査する活動を1980年代から行っている。疑似科学ウォッチャーと自称する科学ジャーナリストだ …
書評ブログ 大原ケイ『ルポ 電子書籍大国アメリカ』(アスキー新書) 2014年5月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 大原ケイ氏は、米国と日本で子供時代を過ごした帰国子女で、ニューヨークの大学でジャーナリズムを学んだ。独立して、現在は米国の著者や著作を海外に …
書評ブログ 立入勝義『電子出版の未来図』(PHP新書) 2014年5月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 昨日に引き続き、米国のIT産業事情に詳しい立入勝義氏の著書を紹介したい。立入氏は、電子書籍の分野でも先進国である米国の最新動向に詳しい。 2010年は電子書籍元年と言われ、ア …
書評ブログ 立入勝義『ソーシャルメディア革命』(ディスカヴァー21携書) 2014年5月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 立入勝義氏は、日系企業の米国子会社に勤務して渡米し、その後独立した。ブログ作家、ソーシャルメディア・プロデューサーとして活躍している。 …
書評ブログ 斉藤徹『新ソーシャルメディア完全読本』(アスキー新書) 2014年5月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 斉藤徹氏は、日本IBM勤務を経て1991年に株式会社フレックスファームを創業し、続いて2005年に株式会社ループス・コミュニケーションズを立 …
書評ブログ オガワカズヒロ『ソーシャルメディア維新』(マイコミ新書) 2014年5月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 オガワカズヒロは、実はふたりのクリエイティブ・ユニットで、小川浩と小川和也という、ソーシャルメディアとモバイルを中心とするマーケティングおよ …
書評ブログ 徳本昌大・高橋暁子『ソーシャルメディアを武器にするための10カ条』(マイナビ新書) 2014年5月18日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 徳本昌大氏は、複数の広告会社を経て現在は、コミュニケーション・デザインのコンサルタントとして活躍している。「ソーシャルおじさんズ」 というソ …
書評ブログ 小林弘人『ウェブとはすなわち現実世界の未来図である』(PHP新書) 2014年5月17日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 小林弘人氏は、株式会社インフォバーンの代表取締役CEOで、大前研一氏が学長のビジネスブレイクスルー大学の教授だ。 雑誌 『ワイアード』 …
書評ブログ 森部好樹『50歳からの起業!』(日経BP社) 2014年5月16日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 森部好綬樹氏は、東京大学経済学部卒業の後、今はなきエリート銀行として名高い日本興業銀行に入行し、香港支店副支店長や興銀証券取締役を経てビックカメラに出向した。 そこから起業へ …
書評ブログ 兼田武剛『絶対に成功する!起業法』(PHPビジネス新書) 2014年5月15日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 兼田武剛氏は、日産自動車勤務および日産リース取締役を経て、50代後半に(株)日本ドットコムを設立して起業。経営コンサルティング業務を行ってい …