書評ブログ 菅原洋平『あなたの人生を変える睡眠の法則』(自由国民社) 2014年4月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 菅原洋平氏は、作業療法士として国立病院機構にて脳のリハビリテーション業務に従事してきた。患者のリハビリを支援してきた経験から、睡眠とやる気の …
書評ブログ 宇都出雅巳『どんな本でも大量に読める「速読」の本』(だいわ文庫) 2014年4月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 本書は、昨年秋のコラムで「速読法・多読法」カテゴリーの初期に採り上げた宇都出雅巳氏の同書名単行本が文庫化されたものだ。 前書きなど一部 …
書評ブログ ウィリアム・レーネン『人生が上手くいく直感力の高め方』(中経文庫) 2014年4月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 ウィリアム・レーネン氏は、1960年代よりサイキックの世界でワールドワイドに活躍する第一人者だ。 これまで米国を中心に、教会、大学、企 …
書評ブログ 陰山英男『娘が東大に合格した本当の理由』(小学館101新書) 2014年4月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 陰山英男氏は「百マス計算」をはじめとする反復学習から成る「陰山メソッド」の活用による小学生の算数教育を提唱し、一躍時の人になった教育者だ。 …
書評ブログ 日能研進学教室『はじめての中学受験』(祥伝社新書) 2014年4月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 昨日に引き続き、中学受験の専門進学塾として全国に最も多くの生徒数を抱える日能研による中学受験に関する書籍を採り上げたい。 「情報の日能 …
書評ブログ 日能研進学教室『中高一貫校』(ちくま新書) 2014年4月19日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 日能研は、中学受験のトップ進学塾として一世を風靡した存在だ。文部科学省が推進した「ゆとり教育」を真っ向から批判し、学力を伸ばすには中高一貫校しかないというキャンペーンを展開した。 …
書評ブログ 中山治『中学生のための「個性別」超勉強法』(洋泉社) 2014年4月18日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 引き続き中山治氏の著書第3弾を紹介したい。本書はベウsトセラー 『超勉強法』の茶者である野口悠紀雄教授が絶賛した中学生のタイプ別勉強法を書い …
書評ブログ 中山治『親子で伸ばす学習戦略』(宝島社) 2014年4月17日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 昨日に続いて、中山治氏の「中学受験」関連の著書を紹介したい。中山氏の持論は、未成熟な子どもの勉強や受験については、過度に親が追い込んではいけない、というものだ。 子どもを「燃 …
書評ブログ 中山治『ゆとり受験の方法』(JICC出版局) 2014年4月16日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 中山治氏は、慶応義塾大学大学院社会学研究科で博士課程を修了した心理学者で、臨床社会心理学を専門とする。 心理学の知識を勉強に応用した著書を多数、出版している。とくに中学受験を …
書評ブログ 大橋巨泉『それでも僕は前を向く』(集英社新書) 2014年4月15日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 大橋巨泉氏は、私が人生の師として、生き方や人生観を最も参考にしている人のひとりだ。本書は、大橋巨泉氏の生きる哲学や人生観がどのように形成され …