書評ブログ 印象に残る自分「プレゼン」術とは? 2015年3月1日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 印象に残る人と残らない人との違いはどこのあるのでしょうか。人間と人間の関係は第一印象で作られるといってもいいと言われています。 一度で決める自己紹介の方法など、他人に忘れられ …
書評ブログ 95歳まで生きる人生の楽しみ方 2015年2月28日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 膨大な蔵書を収納する建物を建設するために95歳までのローンを組んだ「本に囲まれた人生」を送る人がいます。今日紹介するのは『95歳へ』を改題して加筆したこちらの本です。 渡部昇 …
書評ブログ ハイパフォーマー集団が大切にする仕事力 2015年2月27日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 世界No.1のコンサルティング・ファームが大切にしている3つの「仕事力」があります。「人財輩出企業」と呼ばれ、CLO (Chief Learning Officer) 誌による20 …
書評ブログ 晩年長寿の達人たちに学ぶ生涯現役の秘訣 2015年2月26日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「還暦は第二の成人式で、晩年こそ新たな人生の始まりだ」と提唱する雑誌特集があります。『別冊歴史読本84』(新人物往来社)です。 2007年11月に出版された特集号ですが、生涯 …
書評ブログ 「話す力」は自己啓発の原点 2015年2月25日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「話す力」がある人はなぜか人間関係がうまくいくそうです。「話す力」は自己啓発の原点と述べて、あなたの潜在能力を引き出す究極のコミュニケーション術を提唱する人がいます。そこで今日はこ …
書評ブログ 今注目される「マーケット感覚」って何? 2015年2月24日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「論理思考」と対になる考え方として、「マーケット感覚」を身につけようと呼びかけている人がいます。月間200万PVのアクセスを集める超人気の社会派ブロガーちきりんさんです。 ち …
書評ブログ 頭がいい人は本棚にこだわる 2015年2月23日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ズバ抜けて頭がいい人は本棚にこだわる、本棚にもルールがある」と説く読書家がいます。元日本マイクロソフトCEOで、現在は独立起業して投資コンサルティング会社代表の成毛眞さんです。 …
書評ブログ 「軽々と生きる」思考術とは? 2015年2月22日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 世の中には成功するための指南書がたくさんあります。日々、どのように生きていけば成功するのか、どのような習慣を身につければよいのかを説いています。 一方で、成功をあきらめてのん …
書評ブログ 頭のいい人の「話し方」とは? 2015年2月21日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 何気ない会話に、その人の知性が現れます。難しい議論をしたわけではない、他愛のない世間話をしただけなのに・・・・。社会に出れば話し方ひとつで、仕事ができるかどうか判断されてしまいます …
書評ブログ 人望を集める人の「聞き方」と「話し方」 2015年2月20日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「なぜあの人は人望を集めるのか」と思うような人が、あなたの周りにもいるのではないでしょうか。そうした人たちの「聞き方」と「話し方」の特徴をまとめた本があります。今日紹介するのはこち …