書評ブログ 『60歳からの新・投資術』 2024年6月15日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「60歳で定年を迎え、90歳まで生きるとしたら30年間あります。」「インフレから資産を守るためにも、投資・資産運用は必須の時代を迎えています。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『ひとり旅で見つけた小さな幸せ』 2024年6月14日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「ひとり旅をしていると、” 小さな幸せ " に気づきやすい。」「それらは、ひとり旅だからこそ味わえる、小さいけれど、確かな幸せだ。私はそんな幸せに出会うために、旅をしているんだと思 …
書評ブログ 『今すぐ伝えるコツ174「話す」「書く」「聞く」すべてに使える技術』 2024年6月13日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「多くの人は、伝え方はいい仕事をするうえで欠かせない、特に話す、聞く、書くのポイントを押さえることが重要だと知っています。つまり、『伝え方を …
書評ブログ 『65歳から知っておきたい 時間栄養学』 2024年6月12日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「体内時計の研究の中で、『体内時計と食・栄養』の関係を明らかにする時間栄養学の研究が、ここ十年ほどで盛んになってきています。」と述べている本があります。 本日紹介する …
書評ブログ 『家族全員で動く チーム家事』 2024年6月11日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「もっとも『人生を変える』のに、これまであまり語られてこなかったことがあります。それは、家庭生活をより良くする方法についてです。」と述べている本があります。 本日紹介 …
書評ブログ 『3つのルールでわかる「使える会計」』 2024年6月10日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「会計にはたくさんの細かいルールがありますが、ほぼ『ぱなしとぱなし以外に分ける』『費用配分』『保守主義』の3ルールに集約されます。」「この3つのルールを応用すれば会計に関することが …
書評ブログ 『体験格差』 2024年6月9日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「子どもたちにとって、食事や学習はもちろん重要だ。同時に、それら以外の場面で生じている格差についても、見過ごすことはできない。私たちは子供たちの『体験格差』をも直視し、その解消に向 …
書評ブログ 『ハワイ本 オアフ最新2025』 2024年6月8日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「日本人渡航者のおよそ7割がリピーターであるハワイ。それは何度訪れても新しい発見があり、心動かされる唯一無二のデスティネーションだから。」と述べている本があります。 …
書評ブログ 『俺は100歳まで生きると決めた』 2024年6月7日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「寿命は本来自分ではコントロールできない。だからといって、自分で決めちゃいけないという決まりもない。だったら、俺の命なんだから、俺が決めたっていいじゃないか。そうだろ? 100まで …
書評ブログ 『資本主義の宿命 経済学は格差とどう向き合ってきたか』 2024年6月6日 jun-ohsugi https://jun-ohsugi.com/wp-content/uploads/2021/01/logo.jpg 合同会社ノマド&ブランディング 大杉 潤 「本書が取り上げる貧困、格差、大金持ちにまつわる問題はいわば資本主義の宿命と言える。資本主義が拡大すればするほど、貧困は深刻な問題であり続け …