書評ブログ

『目標や夢が達成できる1年・1カ月・1週間・1日の時間術』

「人生というのは、日常の時間の積み重ねで作られています。つまりは、『充実した人生=時間の使い方の手綱を自分で握る』ということです。」と述べている本があります。

 

本日紹介するのは、大学卒業後、旅行会社勤務を経て、26歳で韓国留学、その後、現地法人でキャスティングディレクターとして24時間365日仕事に追われる日々を過ごし、帰国後に「タイムコーディネート術」を考案して、のべ3000名以上に指南心地よい時間の使い方で、ありたい未来をつかみにいくための「タイムコーディネート実践プログラム」や「タイムコーディネーター養成講座」を開講している TIME COORDINATE(株)代表取締役吉武麻子さんが書いた、こちらの書籍です。

 

吉武麻子『目標や夢が達成できる1年・1カ月・1週間・1日の時間術 目標を立てても、なかなか行動に移せない…そんな悩みを解決します!』(かんき出版)

 

この本は、せっかく見つけたやりたいことや目標、夢を実現していくために重要な「動く」「動き続ける」ことを、誰でも取り組めるように解説した書です。

 

本書は以下の7部構成から成っています。

1.目標達成は計画が8割

2.1年目標の分解計画術(1年目標→3カ月目標)

3.1カ月目標に分解する (3カ月目標→1カ月目標)

4.1週間・1日の目標に分解する(1カ月目標→1週間・1日目標)

5.計画が思うように進んでいないときは

6.計画を振り返る

7.目標達成に効果的な手帳の使い方

 

この本の冒頭で著者は、「ビジョンから長期目標へ、長期目標から短期目標へ、短期目標から今日やることへ、この棚卸しが夢を叶える肝と言えます。つまりは時間分割術です。」と述べています。

 

本書の前半では、「目標達成は計画が8割ついて、以下のポイントを説明しています。

◆ 目標達成に必要な3要素:①達成したくてしかたがない目標

◆ ②実行可能な計画、③未来を変える今すぐの行動

◆ 目標達成時に「どんな自分でありたいのか?」を描く

◆ ビジョン、長期目標、中期目標、短期目標、目の前の目標がつながっている

 

◆ ①「やらねば」マインド、②甘すぎる見積もり時間、③大きすぎるタスクに注意

◆ 行動計画は8割程度の精度で

◆ 目的意識と客観的視点が必要

◆ 行動をしやすい計画を立てる

 

この本の中盤では、「1年目標の分解計画術(1年目標→3カ月目標)」「1カ月目標に分解する (3カ月目標→1カ月目標)」および「1週間・1日の目標に分解する(1カ月目標→1週間・1日目標)」について解説しています。主なポイントは次の通りです。

◆ ビジョンは「価値観の書き出し」

◆ 長期目標は「得たい結果の書き出し」

◆ 書き出して視覚化するとRAS(脳幹網様賦活系)の機能が働き、チャンスが入る

◆ 1年後にフォーカスして「1年目標」を書き出す

 

◆ 新年の目標は9割忘れる

◆ 1年でできることを過大評価しない

◆ 10年でできることを過小評価してしまう

◆ 目標を立てたら後回しにせず、時代の流れを見る

 

◆ 1年目標を行動しやすい「3カ月目標」(中期テーマ)に分解する

◆ 最初の3カ月は特に無理のない目標にする

◆ 目標や計画は動きながら修正する

◆ 理想の1日と現実のギャップを把握する

 

◆「緊急ではないが、重要なこと」をなるべく早くやる

◆ 目標や夢に向けた時間を優先的に確保する

◆取り組むタスクをあらかじめ用意しておく

◆ 朝一番に目標や夢に直結することに取り組む

 

本書の後半では、「計画が思うように進んでいないときは」「計画を振り返る」および「目標達成に効果的な手帳の使い方」について考察しています。主なポイントは以下の通り。

◆ 計画が進まないときは、①目標、②時間、③行動の3つの視点で原因を探る

◆ 余白時間を大切にする

◆ 大切な時に決断できるように小さなことを習慣化する

◆ 睡眠、食事、運動の時間をしっかり確保する

 

◆ この場所でこれをやるとワクワクを盛り込んで複数の行動をセットにする

◆ 未来を変えるのは「今」に行動

◆ 毎日、週に一度、月に一度、3カ月に一度、振り返りの時間を取る

◆ 振り返りの3項目:①成果、②改善、③手放し(捨てる・任せる・緩める)

 

◆ 手帳はスケジュール管理だけでなく、目標や夢の実現のために使う

◆ アナログとデジタルの両方を活用し、目標や夢の実現を

◆ ノートでアイデア出し、手帳で中長期計画、デジタルでタスク管理

◆手帳でタイムコーディネートを実践する

 

この本の締めくくりとして著者は、「結果を出せる人と、出せない人の違いは何でしょうか?」と問いかけています。

 

そして「それは、途中で諦めないか、諦めるかの違いです。つまり、続けられるかがカギとなります。」と続けています。

 

また「タイムコーディネートのベースは、自分が心地よく時間を使うことです。」と著者は言います。

 

あなたも本書を読んで、「目標や夢が達成できる1年・1カ月・1週間・1日の時間術」を身につけ、自分が心地よく時間を使うタイムコーディネートを実践してみませんか。

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

https://www.youtube.com/@user-kd3em9nm4q/featured

では、今日もハッピーな1日を!【3299日目】