書評ブログ

『とっくに50代 老後のお金どう作ればいいですか?』

「老後資金を考えるうえで、何よりも有効なのは長く働くことです。」「これからどんなスキルアップをして、どんな働き方をするのか。老後資金の面からも、人生を充実させるということからも非常に重要です。」と述べている本があります。

 

 

本日紹介するのは、徳島県生まれで、大学卒業後、出版社に勤務し、1997年にNEO企画を設立して出版プロデューサーとして数々のベストセラーを生み出し、現在は、新聞・雑誌・Webなどで「お金」をテーマに幅広く執筆しているNEO企画代表、ファイナンシャルプランナー長尾義弘さんが書いた、こちらの書籍です。

 

長尾義弘『とっくに50代 老後のお金どう作ればいいですか?』(青春新書)

 

 

この本は、50代になって老後の「お金の不安」がある人が、「お金のプロ」であるファイナンシャルプランナーの著者に「貯金ゼロからの解決策」をぜんぶ聞いてしまおう、というコンセプトで書かれた書です。

 

 

本書は以下の8部構成から成っています。

 

1.老後が不安な50代の「わたし」がFPさんにお金の質問を嵐のようにぶつけます!

2.「老後の資金」はどうしたらいいですか?

3.「年金」を増やす方法はありませんか?

4.「節約・貯蓄」のあらゆる方法を教えてください!

 

5.「保険」は今のままで大丈夫ですか!?

6.「教育費・住居費」で、もうギリギリです・・・

7.「運用」はやったほうがいいですよね?

8.それでも「老後の資金」が足りません!

 

 

この本の冒頭で著者は、「50代になっても、老後に向けた資金作りをする方法はいっぱいあります。」と述べています。

 

 

そして、「毎月の出費を効率的に減らすためのポイントや、年金を確実に増額する方法、保険を見直すコツ、上手にお金を運用して増やすノウハウなど、たっぷりお教えしましょう。」と続けています。

 

 

本書の前半では、「老後の資金はどうしたらいいですか?」および「年金を増やす方法はありませんか?」という問いについて、著者が以下のポイントを説明しています。

 

◆ 還暦を迎える人たちの貯蓄額は二極化

◆ ゆとりある生活費は月36万円、最低生活費は月22万円

◆ 長く働くことが老後生活を楽にする最大のポイント

◆ 年金を増やすには、給料を上げるが年金受給を繰り下げる

 

◆ 男性は72歳まで、女性は75歳まで年金受給を繰り下げていい

◆ 基礎年金と厚生年金、どちらか一方を繰り下げることも可能

◆ 少子高齢化でも年金制度は崩壊しない

◆ 年金は老後資金の柱

 

 

この本の中盤では、「節約・貯蓄のあらゆる方法を教えてください!」「保険は今のままで大丈夫ですか!?」および「教育費・住居費で、もうギリギリです・・・」という悩みについて、解決策を提示・説明しています。主なポイントは以下の通り。

 

◆ 大きなお金(家具、保険、車)を節約する

◆ 継続した節約には固定費の見直しがよい(携帯電話など)

◆ クレジットカードによる「ポイ活」もお勧め

◆ 夫婦別々の財布より、お金に強いほうが管理したほうがいい

 

◆ 保険の見直しは、大きなライフイベントがあるとき(住宅購入、子どもの独立)

◆ 医療保険はかなり優先度の低い保険

◆ がん保険には入っておくことがお勧め

◆ 個人年金保険よりは、iDeco や NISA を

 

◆ 70歳まで働くようにすれば、ゼロからでもある程度の老後資金を貯めることができる

◆ 家族のあり方にかかわる大きな出来事は、ライフスタイル全体を見直す絶好の機会

◆ 貯蓄がゼロにならないように住宅ローンの一部を繰り上げ返済を

◆ リフォーム費用は用意しておく必要がある

 

 

本書の後半では、「運用はやったほうがいいですよね?」およびそれでも老後の資金が足りません!」というテーマで著者が解説しています。主なポイントは次の通りです。

 

◆ もらったばかりの退職金をすぐに運用につぎ込まない

◆ 運用ならまずは税制優遇のある iDeco から

◆ できるだけ管理手数料の低い金融機関を選ぶ

◆ インデックス型投資信託がお勧め

 

◆ 運用未経験者なら、つみたてNISAがお勧め

◆ 仮想通貨やFXはリスクが高く、老後資金の運用には向かない

◆ 定年退職でも失業給付をもらえる

◆ 自営業者やフリーランスは、60歳以降の任意加入や国民年金基金の活用で年金を増やせる

◆ 60代をどう生きるのか、どう働くのかが重要

 

 

この本の「老後のお金」の作り方についての考え方は、私が拙著『定年ひとり起業』(自由国民社)および3月28日に刊行予定の『定年ひとり起業 マネー編(自由国民社)にて私が提唱している方法と同じです。それはずばり、「長く働き続けること」です。

 

 

あなたも本書を読んで、50代からの「老後のお金の作り方」を知り、実践してみませんか。

 

 

ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』の「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。

 

 

では、今日もハッピーな1日を!【2712日目】