「成功している人はみな、多かれ少なかれ、共通の考え方をしていることに気づきました。それをひと言で言えば、『合理的に考える』になるでしょう。」と述べている本があります。
本日紹介するのは、1959年生まれ、2002年国際金融小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビューし、数々の著書でベストセラーを連発している作家の橘玲さんが書いた、こちらの書籍です。
橘玲『親子で学ぶ どうしたらお金持ちになれるの?ー人生という「リアルなゲーム」の攻略法』(筑摩書房)
この本は、親が子どもと簡単なゲームをしながら、これから「人生というリアルなゲーム」を攻略するときに、ほんとうに役に立つ知識を教える方法を解説している書です。
本書は以下の9部構成から成っています。
1.なにかを選べば、別のなにかをあきらめなければならない
2.お金はどのように増えていくのか
3.楽しいことはすぐに慣れてしまう
4.人生で大事なことはすべてギャンブルが教えてくれる
5.時間には値段がある
6.市場(しじょう)でお金を生み出すには
7.はたらくってどういうこと?
8.ハックする
9.人生で役に立つ7つの法則
この本の冒頭で著者は、「わたしたちが生きている市場経済の世界は、合理的に考えるひとがお金持ちになるような仕組みになっている」と述べています。
本書の前半では、「なにかを選べば、別のなにかをあきらめなければならない」「お金はどのように増えていくのか」および「楽しいことはすぐに慣れてしまう」について以下のポイントを説明しています。
◆ 何かを選べば、別の何かをあきらめなければならないトレードオフを理解する
◆「お金」はトレードオフを解決できるから大切
◆ 資源は有限だからコスパ(コストパフォーマンス)を理解する
◆「時間」はお金以上に希少なので、タイパ(タイムパフォーマンス)を理解する
◆「複利の法則」は、時間が経つとお金以外でも大きな格差になる
◆ 楽しさは少しずつ減っていく「限界効用逓減の法則」
◆ 20%の努力で達成度80%になり、そのあとはすごい努力が必要になる
◆ ロングテールの仕事とベルカーブの仕事がある
この本の中盤では、「人生で大事なことはすべてギャンブルが教えてくれる」「時間には値段がある」および「市場(しじょう)でお金を生み出すには」について解説しています。主なポイントは次の通りです。
◆ 統計学のパワーと「ゼロサムゲーム」の世界観を理解する
◆「リスパの法則」を理解し、致命傷を負わないようにリスクを管理する
◆「時間」の値段が「金利」
◆「レバレッジ」を理解する
◆ 自由とは選択できること
本書の後半では、「はたらくってどういうこと?」「ハックする」および「人生で役に立つ7つの法則」について説明しています。主なポイントは以下の通りです。
◆ よい習慣をたくさん身につけると、人生が楽になる
◆「必要としていないし、楽しくないこと」にお金を払ってくれるひとはいない
◆ 人的資本は3つ:➀学歴、②資格、③実績
◆ 人的資本を大きくする(レバレッジをかける)のが、「自己啓発」
◆ クールなハッカーを目指せ
◆ 人生で役立つ7つの法則:➀100倍の法則、②「奇跡は起きない」の法則
◆ ➂「君は友達5人の平均」の法則、④「わたしはわたし」の法則
◆ ⑤トライ・アンド・エラーの法則、⑥「世界は理不尽である」の法則
◆ ⑦「恵まれていない方が人生は面白い」の法則
とくに最後の法則は、「適度なハンディキャップがあるほうが人生の幸福度は高い」ということで、前向きになって元気と勇気がもらえます。
この本の締めくくりとして著者は、「本書をひと言でまとめるなら、『人間は合理的ではないからこそ、合理性が大きな武器になる』になるでしょう。」と述べています。
あなたも本書を読んで、「どうしたらお金持ちになれるの?」という、人生という「リアルなゲーム」の攻略法を親子で学んでみませんか。
ビジネス書の紹介・活用法を配信しているYouTubeチャンネル『大杉潤のyoutubeビジネススクール』の「紹介動画」はこちらです。ぜひ、チャンネル登録をしてみてください。
https://www.youtube.com/channel/UCIwJA0CZFgYK1BXrJ7fuKMQ
では、今日もハッピーな1日を!【3577日目】