2018.05.11 (金)
毎週火曜20:00から約8年間も生配信を続けて、415回にもなる自分TV番組に、2018年5月8日(火)にゲスト出演しました。 その番組とは、水越浩幸さんが運営する「メディカツ」です。 &nb … 続きを読む
2018.05.11 (金)
毎週火曜20:00から約8年間も生配信を続けて、415回にもなる自分TV番組に、2018年5月8日(火)にゲスト出演しました。 その番組とは、水越浩幸さんが運営する「メディカツ」です。 &nb … 続きを読む
2018.04.04 (水)
SNSに象徴される「ゆるいつながり」の時代に中で、どうやって関係性を深めて、よい仲間をつくっていくか、について伝えてくれる本があります。 本日紹介するのは、ハワイ、東京を拠点に、日米のベンチャ … 続きを読む
『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』
2018.03.27 (火)
「すべての人にブログとSNSが持つ無限の可能性を知ってもらい、20世紀には絶対に実現できなかった “ 好きなことを仕事にしてたくさんのお金を稼ぎ、多くの人の幸せに貢献して心身ともに豊かに満たされて生きる人生 ” を実現し … 続きを読む
『教養としてのテクノロジー AI、仮想通貨、ブロックチェーン』
2018.03.23 (金)
「テクノロジー」は現代社会の基盤であり、現代社会を生きる人々が共通して理解しておくべきものになりつつあります、と提唱している本があります。 本日紹介するのは、マサチューセッツ工科大学(MIT) … 続きを読む
『ロケット佐々木:ジョブズが憧れた伝説のエンジニア・佐々木正』
2018.03.03 (土)
「ロケット」と称された爆発的な着想力が、電子立国日本の未来を切り拓き、孫正義の恩人で、スティーブ・ジョブズが師と仰いだ日本人エンジニアを描いた本があります。 本日紹介するのは、日本経済新聞社産 … 続きを読む
2018.02.26 (月)
インターネットで集客したり、インターネット上で自分の商品やサービスを販売する上での様々なテクニック、ノウハウ、手法を活用するために理解しておくべき大前提と、やってしまいがちな間違い、勘違いを修正する方法について書いた本が … 続きを読む
2018.01.08 (月)
ニュースはネットで読む時代になった現代において、「ポスト真実の時代にニュースを正しく読むためには、固有のリテラシーが必要だ。」と説いている本があります。 本日紹介するのは、日本経済新聞社の記者 … 続きを読む
2017.11.18 (土)
「落ち度がある人物、あるいは落ち度があると一方的に思い込んでいる人物をターゲットにして徹底的に叩く。ネット時代になって、こうした行動が非常に目立つようになった。」と指摘している本があります。 … 続きを読む
2017.11.11 (土)
インターネットによる集客の中で、動画による効果とインパクトは群を抜いています。その中でもとくにYou Tubeが最も一般的な活用ツールでしょう。 本日紹介するのは、定年前起業によりスモールビジ … 続きを読む
2017.05.20 (土)
「あなたのスマホ代を年5万円以上安くできる超入門!」と唄っている本があります。 本日紹介するのは、ジャーナリスト、評論家で、ITコンサルタントとしても活躍する武井一巳さんが書いた、こちらの新刊 … 続きを読む