書評ブログ

『通勤電車で座る技術!』から学ぶビジネスの要諦

「毎日が椅子取りゲーム」なあなたへ、と呼びかけて「通勤電車で座るテクニック」を伝授する本があります。

 

 

本日紹介するのは、英・タイムズ誌でも話題になった「ビジネス奇書」が文庫化された、こちらの書です。

 

 

万大『通勤電車で座る技術!』(サンマーク文庫)

 

 

この本は、日本の「通勤ラッシュ」という特異な現象を題材に、ここまで真剣に研究するのか、という呆れるほどの驚きを持って、海外にも反響を与えた書です。

 

 

イギリスの伝統ある日刊紙『THE TIMES』で取り上げあれたのを皮切りに、ロシア、ドイツ、トルコ、香港などでもニュースとして配信されました。

 

 

「電車通勤」は日本のサラリーマンの象徴のような風景ですが、そこでの悲喜こもごものドラマや「シットダウン・テクニック」と称する、「通勤電車で座る技術」をまじめに論じているところが新鮮です。

 

 

 

本書は、以下の8部構成から成っています。

 

 

1.座るために並ぶ技術!

 

2.いざ乗車で座る技術!

 

3.座るために立つ技術!

 

4.降りる客を見極める技術!

 

5.快適に座る技術!

 

6.座るために暮らす技術!

 

7.座る技術・悪のマニュアル

 

8.譲り合いこそ最大の技術!

 

 

著者の万大さんは、2005年に本書の単行本が刊行された時には、テレビ・ラジオへの出演依頼や、新聞・雑誌からの取材が殺到し、インタビューを受け続けたということです。ついには映画化までされました。

 

 

本のタイトルから、小手先のテクニックにばかり目を向けられがちですが、本書は通勤時間をどう過ごすかのひとつの提案であり、通勤生活を精神的にも楽にするためのツールのひとつだ、と著者は言います。

 

 

座るための指南書として使うも良し、通勤時間の暇つぶしとして笑い飛ばすも良し、ウケを狙った新社会人への贈り物にしても良し、ということです。

 

 

なぜか読後感が爽快なのも本書の特徴です。また読む最中は笑いを抑えることができません。

 

 

あなたも、本書をキッカケとして、「通勤時間の時間の使い方」を再度、考え直してみませんか。

 

 

通勤時間をどう過ごすかは、実はビジネスのあらゆる段取りのやり方と共通します。観察力、分析力、整理力、決断力など、たかが「通勤電車で座る技術」と侮るなかれ、です。

 

 

 

速読法・多読法が身につくレポート 『年間300冊読むビジネス力アップ読書法「17の秘訣」』無料で差し上げます。ご請求はこちらをクリックしてください!

 

 

自分が主役の人生設計ができる読書術 無料レポート年間300冊読むビジネス力アップ読書法『17の秘訣』を無料でご覧頂けます。 無料レポートをご希望の方は、以下のフォームよりお申込みくだ...

 

 

では、今日もハッピーな1日を!

 

 

50代からの人生設計ができる読書術

無料レポートはこちら »